このミステリーがすごい!
チーム・バチスタの栄光
チーム・バチスタの栄光/表紙
 ■定価:本体1600円+税
 ■ISBN:978-4-7966-5079-3
 ■2006年1月21日発売

あらすじ
著者Q&A
立ち読み
掲載実績
書店さんの声
コミック大賞
この本を耳で立ち読み
既刊本はこちら
本の購入はこちら
海堂f尊公式サイトへ
「このミステリーがすごい!」大賞
書 籍「 チーム・バチスタの栄光 」からよみとる[特集]バチスタ
バチスタ手術とは? その成功率は?
学術的な正式名称は「左心室縮小形成術」という。 創始者であるR・バチスタ博士の名を取って、一般的には「バチスタ手術」とも呼ばれる。 拡張型心筋症に対する手術術式のひとつ。 肥大した心臓を切り取り小さく作し、心臓の収縮機能を回復させる。 心臓移植の代替手術だが、状態が劇的に改善される例も多い。

手技は難しくリスクは高い。成功率平均六割。日本でこの手術を行う施設は少ない。 (本書より)
一般的な手術室の光景
手術は外科医3人で行うのが標準である。(執刀医1人、助手2人)。執刀医は患者の左側に立つ。助手は第1、第2とあり、第1助手が執刀の直接的な手助けをし、第2助手は術野を一定に保つために、周辺環境を差配する。
患者の頭部付近に麻酔医が立ち、患者の状態を常に把握する。麻酔医の回りには様々なモニタがあり、その数値を見ながら、投薬量を決定する。 助手の背後に人工心肺が設置され、臨床工学士が麻酔医と密な連携を取りつつ、人工心肺の維持に努める。術者側、患者の腰付近に、手術器具を載せる台が設置され、器械出しの看護婦(通称・オペ看)が、要求される機器を迅速に手渡す。
この他、外回りと称し、雑用をこなす医師や看護婦が、術野外にいる。
手術室での主な立ち位置
バチスタ参考情報
日本ではじめてバチスタ手術を実施し、成功させたのは?
日本では心臓外科医 須磨 久善先生<心臓血管研究所附属病院>により1996年12月に初めて実施された。 以後拡張型心筋症に対する、左心室形成術を多数実施。
★Suma Heart Consultation  http://www.cvi.or.jp/suma/
バチスタ手術 関連書籍
『須磨久善 心臓外科医』 NHK「課外授業ようこそ先輩」制作グループ編(KTC中央出版)
『医龍』コミック(小学館)http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/iryu/
『医龍』ドラマ(フジテレビ)http://www.fujitv.co.jp/iryu/index2.html
8.8(金)DVD発売決定!
【宝島チャンネル】
Copyright (c) TAKARAJIMASHA Inc. All Rights Reserved.