宇宙が始まる前には何もなかった!?
宇宙はこうして始まった!
宇宙で最初の星はこうして生まれた!
星の誕生をコンピュータで再現すると…
ダークマター、暗黒エネルギーの正体!? ――etc.
宇宙で最初の星は、いったいどうやって誕生したのか――。望遠鏡では決して見ることのできない「宇宙の暗黒時代」に燦然と輝きはじめたファーストスターの謎に、東京大学数物連携宇宙研究機構の若き俊英が挑みました。宇宙の始まりから今日に至る歴史、それに挑戦し続けてきた天文学の歴史から説き起こし、最先端の宇宙物理学がどのようにして宇宙で最初の星が誕生したメカニズムを明らかにしたのかを、研究者の日常を交え、いきいきと描き出します。『宇宙は何でできているのか』の著者・村山斉氏も絶賛の内容です。
目次
- はじめに
第1章 宇宙137億年の歴史をひもとく
「宇宙が始まる前」はどうなっていたのか?
宇宙は一瞬で「無限大」になった
物質と反物質が打ち消しあって、宇宙は明るくなった
…ほか
第2章 天文学5000年の歩みを振り返る
「天文学(Astronomy)」と「宇宙物理学(Astrophysics)」
暦の研究から始まった天文学
天文観測が学問となった古代ギリシャ時代
…ほか
第3章 宇宙で最初の星=ファーストスターと星の進化
宇宙に最初の星ができた時、生命への一歩が踏みだされた
「ダーティ」な銀河と「クリーン」なファーストスター
星が生まれるには「冷やすために温めなければならない」
…ほか
第4章 ファーストスター誕生の瞬間
星の誕生をコンピュータで再現する
「広がる宇宙のつぶつぶたくさんシミュレーション」
約400回くり返したシミュレーション
…ほか
第5章 ファーストスターのその次へ
宇宙で最初の銀河はどうやって作られたのか?
あらゆる銀河の中心に存在するブラックホール
宇宙論的N体シミュレーションの限界
…ほか
第6章 宇宙に関する疑問に答える
Q1 「宇宙に果てはありますか?」
Q2 「宇宙はどんな形をしているのですか?」
Q3 「宇宙は将来どうなってしまうのですか?」
…ほか
参考文献