![別冊宝島1428 軍歌と日本人 別冊宝島1428 軍歌と日本人](/bookimage/20142801_20070604084620.jpg)
戦時下、日本を鼓舞したメロディの真実 |
聴けば「やまと」の血が騒ぐ 歌えばわかる「愛国心」と「人間愛」 |
【永久保存版】
当時の“貴重音源”を再録した「傑作軍歌」12曲CD付き!! (1)抜刀隊(2)敵は幾万(3)喇叭の響~勇敢なる水兵(メドレー) (4)軍艦行進曲(5)月下の陣(6)日本海海戦(7)上海陸戦隊 (8)爆弾三勇士の歌(9)行進曲「愛馬進軍歌」(インストルメンタル) (10)愛国行進曲(11)大東亜戦争・海軍の歌(インストルメンタル) |
目次
- イントロダクション
一章 軍歌とは何か
軍歌の「現在と未来」
滅び消えゆく「軍歌」から日本人が学ぶべきこと
蜷川正大(「二十一世紀書院」代表)
軍人、文化人そしてマスコミも製作
誰が何のためにつくったか「軍歌」の種類とその意味
「右翼」と軍歌
右翼にとって軍歌とは「言霊の継承」であり「左翼への対抗歌」だった
木村三浩(一水会代表)
「ド、ド、ドリフの大爆笑」は軍歌のメロディー
時代を超えるメロディーあの曲も「軍歌」が元歌 …ほか
二章 これが軍歌だ!!
抜刀隊/敵は幾万/勇敢なる水兵/喇叭の響/月下の陣/軍艦行進曲/
日本海海戦/上海陸戦隊/爆弾三勇士の歌/愛国行進曲/
行進曲「愛馬進軍歌」/大東亜戦争・海軍の歌 …ほか