

※弊社の都合で、当初の予定よりも当選者の発表が遅くなり、読者の皆様にご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫びいたします。
設問1【次の文章を読み、問に答えよ】
【作り方】
はるとくんが玉ねぎを薄切りにしました。ここなさんが鍋に湯を沸かして塩を適量入れスパゲッティを袋の表示通り、
5分計ってゆで始めました。はるとくんが残り1分で玉ねぎも一緒に入れてゆでました。
ここなさんは、ゆで上がったスパゲッティと玉ねぎをざるにあげ、(ア)でしめ、(イ)をきりました。
そして、ボウルに軽く油をきったツナとAを入れて混ぜ、②を加えてあえました。
器に盛り、細切りにしたしそをのせ、黒ごまをふりました。

-
- ペンネーム
まっつぁーいさん
賞品:ストゥブのココット
- 問①
- とある日のお爺さん(はるとくん)とお婆さん(ここなさん)のランチづくりの話
- 問②
- (ア)川の水 でしめ、(イ)デザートの桃 を切りました
- 問③
- 黒ゴマを勢いよくふったため、2人ともごままみれになってしまい、しかたなくお婆さんが川で洗濯をしていると、川上から大きな(ウ)が流れてきました。(ウ)に入る言葉を考えなさい。
- 山本さんから一言
-
まさか最後にこちらが問われるとは…っていう他の解答でまったくかぶっていない始めての展開に脱帽しました。
-
- ペンネーム
けみこさん
賞品:ストゥブのココット
- 問①
- 痴話喧嘩
- 問②
- (ア)サライ でしめ、(イ)ついでに前髪 を切りました
- 問③
- 黒く細やかな物体が大量に轟く様は、
私の心の琴線に触れまくった…。
-
- ペンネーム
野島満子さん
賞品:ストゥブのココット
- 問①
- 厳格で気難しいはると(82歳)と黙って夫に従ってきた妻ここな(78歳)、
振り返れば結婚式もあげずに過ごしてきた60年の結婚生活を振り返り、
はるとは心の奥底で「ラブラブ」という言葉に憧れていた。
はるとは思い切って妻と台所に立ち、あわよくば冷え切った関係を修復したい、
あわよくばラブラブしたいとおもっていたのだが…
そんな二人のドタバタラブコメディー。
- 問②
- (ア)ふんどし でしめ、 (イ)何本かのスパゲティー はむなしく空を切りました
- 問③
- 「冷えていない、冷静パスタなのに冷えていないわ」ここなさんは自分の犯した罪を恥じ、
床に寝そべり泣きながら反省の腹筋をはじめました。
はるとさんは黙って妻の足首を持って助けてやりました。
…これもラブラブのうちだよな…はるとさんの横顔には、
今まで見たことのないような微笑みが夕日に照らされて金色に輝いていました。
「682、683、684、」
ここなさんの腹筋は終わることなくいつまでも続いていたそうな。
めでたしめでたし。
- 山本さんから一言
-
世界観と、腹筋の数が多すぎるのに笑ってしまった。
-
- ペンネーム
rinaさん
賞品:LA BASEのお皿
- 問①
- はるとくんとここなさんが「冷製*玉ねぎとツナのわさびマヨスパゲッティ」を作った話。
- 問②
- (ア)氷水 でしめ、(イ)水気 を切りました
- 問③
- 黒ごまをシャシャッ!バッ!とかけ、いただきましょう。
- 山本さんから一言
-
短い文章なのにちゃんと勢いをつけて未来につなげていて「おおー」ってなりました。
-
- ペンネーム
ちゃきばらさん
賞品:LA BASEのお皿
- 問①
- アカデミー賞を獲得した映画の一番感動名シーンのお話ですね。
- 問②
- (ア)スパナで でしめ、(イ)ツナ缶 を切りました
- 問③
- 黒ごまを手に持ったまま頭を激しく振り、体力が良い感じに消耗してお腹が空いたところで、
冷製パスタを食べて頭を冷ましましょう。
- 山本さんから一言
-
情景を想像したらわらけました。(ほんで黒ごまふらんのかい)
-
- ペンネーム
三日月のカメさん
賞品:LA BASEのお皿
- 問①
- はるとくんとここなさんの新婚夫婦が初めて共同作業をする話。
(披露宴を挙げられず、ケーキ入刀ができなかった為)
- 問②
- (ア)氷水 でしめ、(イ)水気 を切りました
- 問③
- ここなさんは、はるとくんの若干うすい頭頂部に黒ごまをふりかけまくりました。
そして数日後、はるとくんの頭頂部から黒い芽が出てきて、のびて、髪の毛になりました。
- 山本さんから一言
-
初めての共同作業っていう解答が一番多かったのですが、理由まで書いてあって笑いました。
そして髪の毛のくだりよ。
-
- ペンネーム
Uさん
賞品:LA BASEのお皿
- 問①
- 一見普通に料理をしている二人だが、実はここなさんに「玉ねぎに関する事項に限り調理過程に加わる事を認める」という厳しい条件をつきつけられたはるとくんのお話。
- 問②
- (ア)湯であかんぼ でしめ、(イ)へその緒 を切りました
- 問③
- 器の上で黒ごまをつまんだ手を放し散らすとみせかけ、一度20cm上方に手を移動させてから思い切り下に向かって黒ごまを振りかける。そのあとオリーブオイル瓶の半分くらいを注ぎ、お皿のふちにかかったオリーブオイルをさっとふきんで拭いて差し出すように皿を滑らせて移動させる。「今日はこれで決まり」という文句もつけておくとテンションUp。最後にスタジオにお返しする。
- 山本さんから一言
-
もこみちネタが大量にあるなか、最後スタジオにお返しした唯一の作品です。
-
- ペンネーム
柿夫人さん
賞品:カネ定製陶のお皿
- 問①
- 蒟蒻畑でフルーツがとれた話。
- 問②
- (ア)サライ でしめ、(イ)ついでに前髪 を切りました
- 問③
- ありがとうございました。加山雄三さん、谷村新司さんでしたー!
- 山本さんから一言
-
うそーん!ってなった。おもしろかったです。
-
- ペンネーム
もいもいさん
賞品:カネ定製陶のお皿
- 問①
- 仕事で重大なミスをしたまま言い出せず休みに突入し、
少しでも料理で気を紛らわそうかとしているある人間の話。
- 問②
- (ア)乾いた笑み でしめ、(イ)「何のことですか」とシラ を切りました
- 問③
- そう、この黒ごまのように私の悩みなんてちっぽけなもの、、
だったらどんなによかったことか! 月曜日会社行きづれー!!
- 山本さんから一言
-
なんかあったんだろうなと思ったら応援したくなりました。月曜日どうだったのか聞きたい。
-
- ペンネーム
なーすけさん
賞品:カネ定製陶のお皿
- 問①
- はるとくんとここなさんの結婚式の打ち合わせで、司会者に「初めての共同作業は何でしたか^_^」と聞かれ、そういえば一つもしたことがなかったので、急いで帰ってきた話。
- 問②
- (ア)うどんと雑炊で迷いに迷った挙句、どちらも無かったので仕方なく中華麺 でしめ、
(イ)泣く泣くうどんと雑炊への未練 を切りました
- 問③
- 両腕いっぱいに黒ごまを抱き込み、これまでの思いを全て黒ごまに託し、
2人同時に「そーれっ!」と振り撒いたのち、ダイソンの購入を決めた。
- 山本さんから一言
-
ごまをぶちまけた最後の後悔がすごくよくわかる。
-
- ペンネーム
e3さん
賞品:スタジオMのお皿
- 問①
- ここな師匠と弟子はるとの気持ちの行き違いを描いた超大作。
- 問②
- (ア)このばか でしめ、(イ)縁 を切りました
- 問③
- 土砂のような黒ゴマと滝のような悲しみの涙を糧にこれからも自らの修行の道を進むことを心に決めて、一人ここなは歩いて行くのでした。
- 山本さんから一言
-
土砂のような黒ゴマで勢いを表しつつ最後未来につなげていて、
そこだけでもう小説みたいで素晴らしい。
-
- ペンネーム
えりちんさん
賞品:スタジオMのお皿
- 問①
- 日曜ドラマ「ぼくとわたしのパスタ事情」主演 芦田愛菜
- 問②
- (ア)そろそろ寝る? でしめ、(イ)電話 を切りました
- 問③
- 「白ゴマふって~」「あかん!ちゃうちゃう!白いスパゲッティに白いゴマかけて
どないすんねん! 見えへんやないか! 透明人間か! 黒や黒! もうええわ」
「「どうもありがとうございました」(M-1グランプリ2015チャンピオン 8.6秒フューチャー)
- 山本さんから一言
-
無理やりフューチャーでつなげたーー!(白ごまでも見えるわ)
-
- ペンネーム
彩空さん
賞品:スタジオMのお皿
- 問①
- はるとくんが実はわさびが苦手な事を知りつつ、
ここなさんがわさびを平気で加えた話(しかも分量の2倍)
- 問②
- (ア)黒帯 でしめ、(イ)空手チョップで麺 を切りました
- 問③
- 黒ごまは着地前に思った。"今日こそ空中3回転を決める!"と。
しかし最初からひねって入れられた為目が回って失敗、、、(チーーーン)
- 山本さんから一言
-
誰もわからんような、中学の教科書で個人的に大好きだった思い出の
「空中ブランコのりのキキ」の一部が入っていて感動。
(フィギアスケートのことだったらすみません)
-
- ペンネーム
もっちゃんママさん
賞品:スタジオMのお皿
- 問①
- 湯けむりOL殺人事件~犯人はお局様~
- 問②
- (ア)差し色 でしめ、(イ)肩で風を切りました
- 問③
- 山下『監督!!お願いします!!最後まで投げさせて下さい!!』
森田『何言ってるんだ山下!!お前の腕はもう限界じゃないか!!』
山下『いいんだ!!この試合…この試合さえ勝てれば俺の腕はどうなっても…』
森田『山下…』宮野『山下…』永田『山下…』ジェームス『ヤマスィータ…』
監督『…分かった、山下。そこまで言うなら思いっきり投げて来い。』
山下『監督…っ!!!!ありがとうございます!!みんな、優勝するぞ!!』
みんな『おーっ!!!』
山下は自分の想い、仲間の想いを込め
- 山本さんから一言
-
長すぎて最後まで入っていないから面白いかどうかもわからなくて面白かったです。
ヤマスィータ・・・
-
- ペンネーム
くるくるさん
賞品:スタジオMのお皿
- 問①
- はるとくんとここなさんの最後の晩餐
- 問②
- (ア)三本締め でしめ、(イ)玉結びをして残りの糸 を切りました
- 問③
- 黒く輝くその光はまるで二人の未来を照らしているかのようでした。
-
- ペンネーム
かえちゃんさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- プロジェクトMAX 全力!主役になりたかった黒ごまたち
- 問②
- (ア)脱走しかけた黒ごまを戻しジップロック でしめ、
(イ)戻された黒ごまはシラ を切りました
- 問③
- 黒ごまたちは特上のスマイルでスパゲッティに着地した。
ジップロックでしめられたあの時、もっと早くスタートをきっていたら
主役は自分たちだったはずと悔やんでいた。
しかしカメラが回っている今、顔に出すわけにはいかない!
なぜなら彼らはプロだから…
「次こそは主役になってやるんだ!」
そう決意し今日もキレイに料理を彩った
-
- ペンネーム
raikaさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- 親の転勤で離れ離れになってしまう二人が、10年後の再会を誓って行った初めての共同作業
- 問②
- (ア)ドアの鍵を後ろ手 でしめ、
(イ)意味深な微笑みと共に照明スイッチ を切りました
- 問③
- 黒ごまをふった、その瞬間!
海は荒れ狂い大地は割れ、赤く染まった空からは終末のラッパが鳴り響く!
いよいよこれまでか…誰もがそう覚悟する中たった一人、剣を構え続ける男が居た!
傷だらけの身体と折れた剣で、それでも彼はニヤリと笑う!
「まだ勝負は着いてないぜ」
そして彼は黒ごまに向かって駆け出した!
-
- ペンネーム
むっつぁんさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- はるとの成長
- 問②
- (ア)氷水 でしめ、(イ)水気 を切りました
- 問③
- 黒ごまと下半身をふりました、
-
- ペンネーム
yuuuさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- シングルマザーの母を支えるここなさん21才と親子と間違えられることもある15才下の弟、
はるとくん6才との日常。
- 問②
- (ア)氷水 でしめ、(イ)水気 を切りました
- 問③
- 黒ゴマを叩きつけ、家計を支える為働きながらも諦めきれなかった看護士になる夢を
もう一度叶えようと決意した。
-
- ペンネーム
あきちゃんさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- とあるカップルが別れ話をしながら料理をしている話。
途中ではるとくんが家を出て行き、茹で上がったスパゲッティはここなさんが一人で仕上げ、
2人分のスパゲッティを一人で食べた…(暗すぎるわw)
- 問②
- (ア)サライ でしめ、(イ)ついでに前髪 を切りました
- 問③
- 切りすぎた前髪を補うように、そしてはるとがいたこの部屋の空白を埋めるように
黒ごまを振った…(男なんて星の数ほどいるわ!)
-
- ペンネーム
まにゃさん
賞品
ジャーナルスタンダード
ファニチャーランチョンマット
- 問①
- スターウォーズ最新作公開にあたってスピンオフ制作された
「STAR WARS ~冷静な冷製スパゲッティ」のお話。
- 問②
- (ア)サライ でしめ、(イ)ついでに前髪 を切りました
- 問③
- 黒ごまをふりかぶった、投げた、打ったー!!
絶望視されていた、ここなの剛腕が大気圏を突き破った!
- 山本さんから一言
-
野球ネタはたくさんあったんですけど、これ笑いました。剛腕にもほどがあるやろ。