
性(セックス)を無視して宗教を語ることはできません。なぜなら、自らが抱える性の欲望に立ち向かうことで築き上げられてきたのが、宗教という文化だからです。性を煩悩と捉える宗教がある一方で、悟りと捉える宗教もあります。本誌は性行為を赤裸々に描いた絵画や彫刻を通して、三大宗教が生まれる以前の時代から現代にいたるまで、宗教が、果たして性をどのように捉えてきたかを解説します。
※仕様や価格、内容などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。