
親鸞の教えを弟子の唯円が「正しく伝えたい」と願って書き残し、時代を超えて読み継がれている『歎異抄』。本誌では人間関係や仕事、健康のことなど不安の絶えない人に向け、『歎異抄』に書かれた親鸞の言葉をヒントに、変わらぬ絶対の幸福があること、そして誰もが幸せになれることをわかりやすく解説します。苦悩する人こそ救われる仏の導きを知ることで、今まで苦しんでいたことから解放され、ラクに生きていける「心の道」が見つかります。_x000D_ 【監修者プロフィール】臨済宗妙心寺派・龍雲寺住職。1957年静岡県沼津市生まれ。二松学舎大学大学院修士課程修了。龍沢寺僧堂に入門、鈴木宗忠老師(故人)に師事。「やさしく」「わかりやすく」「楽しく」をテーマに仏教全般、禅宗関係について執筆活動を行う。著書・監修書に『禅から学ぶこころの引き算』(同文舘出版)、『ほんとうは大事な「お葬式」』(大法輪閣)、『仏像と仏教』『よくわかる日本の仏教』『日本の仏教と十三宗派』(ともに宝島社)など多数。
※仕様や価格、内容などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。