
日本史の授業で一番わかりにくいといわれる「荘園」。時代や場所によって性質が異なり、利害関係が複雑なことがその理由です。しかし、農業生産力の向上や貨幣流通の進展に寄与した荘園の制度を理解しなければ、武士の発生や源平の争乱を理解することはできません。本誌は中世日本の政治・経済・社会の根幹をなした荘園制の全体像をわかりやすく解説するとともに、荘園が現代に及ぼした影響についても解説します。
※仕様や価格、内容などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。