画面下部にある「STEP4 印刷・保存する」ボタンをクリックして印刷・保存画面に進みます。「保存」ボタンをクリックすると年賀状デザインを保存することができます。なお、保存できるデザインは6つまでです。
メニュー画面で、「保存した年賀状を開く」ボタンをクリックすると、保存しておいた年賀状デザインの一覧が表示されます。読み込みたいデザインを選んでください。
「世界一簡単にできるデジカメ年賀状2015」で保存できる年賀状のデザインは6つまでです。すでに6つ年賀状デザインを保存していると、新規作成ができなくなってしまいます。
この場合、スタートメニュー画面で「新規作成する」ボタンをクリックすると、年賀状デザインの削除を促すメッセージが表示され、保存されている6つの年賀状デザインが表示されます。不要なデザインの「削除」ボタンを押して削除すると、新規作成が可能になります。
印刷・保存画面はプリンタが正常にインストールされていないと使用できません。プリンタが使える状態になっているかどうかを確認してください。
保存した年賀状デザインを読み込む際には印刷・保存画面が開くように設定されています。そのため、プリンタが正常にインストールされていないと、保存した年賀状デザインを読み込むことはできません。
年賀状ソフトでデザインした年賀状を「JPEG」「PNG」形式で保存すると、DPE店などのプリントサービスに年賀状印刷を依頼することもできます。年賀状デザインを「JPEG」「PNG」形式で保存するには、「STEP4 印刷・保存する」画面で「JPEGで保存」「PNGで保存」ボタンをクリックし、「年賀状画像を保存」画面で保存場所を指定して「保存」ボタンをクリックします。
「STEP4 印刷・保存する」画面のプレビュー上の赤い線の内側が実際の印刷範囲の目安です。印刷範囲はプリンタによって違うので、「印刷可能領域に合わせて縮小する」をオンにするか、「-」「+」ボタンをクリックして倍率を変更し、絵柄面がすべて赤い枠の中に入るように調節してください。
プリンタや用紙設定に問題がないのに印刷位置がずれてしまう場合は、「印刷位置の調整」の「ヨコ方向」「タテ方向」に数値を入力して微調整してください。
プリンタの給紙設定が適切なモードになっているか、ハガキがきっちりと揃って給紙口にセットされているかを確認しましょう。
同じ画像データを印刷しても、プリンタの種類、インクの種類、紙の種類によって印刷結果の色合いは微妙に違ってきます。CD-ROMの不具合ではありません。
また、プリンタのヘッドが汚れていたり、インク残量がない場合は、プリンタの取扱説明書を参考にメンテナンスを行ってください。
ハガキの四方に余白のない「フチなし印刷」を行うには、「フチなし印刷」に対応したプリンタが必要です。
プリンタが対応している場合は、印刷・保存画面の「プロパティ」ボタンをクリックして、プリンタのプロパティ画面から「フチなし印刷」の設定をしてください(詳しくはプリンタの取扱説明書を参照してください)。
プリンタのヘッドの位置がずれていたり、汚れていたりする場合に起こります。印刷を実行する前にプリンタのユーティリティソフトを使って、調整やヘッドクリーニングをしておきましょう。
なお、ユーティリティソフトの使用方法はプリンタによって異なりますので、プリンタ付属の取扱説明書をご確認ください。