誰も書けなかった日本の黒幕

書籍

誰も書けなかった日本の黒幕

著者:森 功、伊藤博敏、岩瀬達哉、高橋篤史、黒井文太郎、児玉 博、西岡研介 ほか
発売日:2024年6月17日
価格:1,760円(税込)

判型:A5判
ページ数:256P
ISBN:978-4-299-05240-7

  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • E-Mail

昭和・平成・令和……日本を操ってきた政官財暴の「黒幕」。その人脈&金脈を秘話と新たな資料で掘り起こす裏面史ノンフィクションの決定版!

 

田中角栄を総理にした知られざる巨大石油利権、ロッキード事件後に口火を切った政官財の支配権をめぐる角栄と中曽根康弘の語られざる暗闘、戦後政治を牛耳ってきた怪物フィクサー・渡邉恒雄のタブーと裏の顔、希代の右翼フィクサー・笹川良一が公営賭博「競艇」の寺銭利権を独占できた秘密、CIA機密文書が明かした戦後最大のフィクサー・児玉誉士夫の虚像、天才起業家・江副浩正がリクルート事件で踏んだ“伏魔殿”通信利権の虎の尾、竹下登をほめ殺し攻撃した日本皇民党事件の大黒幕・佐川清のタニマチ人生、ブラック情報で政敵&批判メディアを狙撃・篭絡してきた“政界の寝業師”野中広務のタブー、西城秀樹の実姉も陰で支えた五代目山口組若頭・宅見勝の巨大金脈の内幕、六代目山口組に君臨する司忍&髙山清司の「弘道会」絶対的な暴力と資金力のルーツ、政官&検察を忖度漬けにした安倍晋三の守護神「官邸官僚」のカラクリ、規制緩和で日本の利権をつけかえてベンチャー三銃士を天下に導いた宮内義彦と竹中平蔵の隠微な暗躍秘録、最後の大物フィクサー・JR東海元会長の葛西敬之が安倍・菅政権を操る怪物になった軌跡……。

 

首領、カリスマ、フィクサー、政商、裏の顔をもつ政治家たちの秘話・秘録を通して、田中角栄黄金期から令和日本の“現在地”まで、日本の権力構造と裏ガネの地下水脈に肉迫した“書いてはいけない”日本現代史の金字塔!

 

トップクラスのノンフィクション作家、ジャーナリストが辣腕を振るった、読み応えたっぷりの新書2冊分、原稿枚数600枚以上を収録!!

 

◆ 本書に登場する“怪物”たち

 

●岸信介、大野伴睦、田中角栄、中曽根康弘、ヘンリー・キッシンジャー、福田赳夫、後藤田正晴、竹下登、金丸信、三塚博、安倍晋太郎、浜田幸一、小沢一郎、野中広務、橋本龍太郎、アントニオ猪木、亀井静香、森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三、菅義偉、岸田文雄 ●児玉誉士夫、笹川良一、渡邊恒雄、池田大作、瀬島龍三、藤吉男、田中清玄、矢次一夫、岡村吾一、上杉佐一郎、松崎明、文鮮明 ●石井進、宅見勝、中野太郎、渡辺芳則、司忍、髙山清司、田岡一雄、山本健一、竹中正久、浅田満、田中森一 ●許永中、伊藤寿永光、山段芳春、福本邦雄、佐藤茂、真部俊生、池田保次、加藤暠、正木龍樹、小川薫、小池隆一 ●江副浩正、佐川清、渡辺広康、高橋治則、真藤恒、磯田一郎、河村良彦、田淵節也、青木宏悦、水谷功、中山素平、細井宗一、土光敏光 ●宮内義彦、竹中平蔵、葛西敬之、孫正義、南部靖之、澤田秀雄、北尾吉孝、三木谷浩史、矢島義也 ●杉田和博、和泉洋人、今井尚哉、栗生俊一、黒川弘務、元宿仁……ほか

 

 

 

【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。

森 功(もり いさお) プロフィール

1961年、福岡県生まれ。岡山大学文学部卒。ノンフィクション作家。伊勢新聞社、『週刊新潮』編集部等を経て執筆活動に。2018年『悪だくみ「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』(文春文庫)で第2回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞受賞。著書に『許永中 日本の闇を背負い続けた男』(講談社+α文庫)、『国商 最後のフィクサー葛西敬之』(講談社)など多数。

伊藤 博敏(いとう ひろとし) プロフィール

ジャーナリスト。1955年、福岡県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒。編集プロダクションを経て84年よりフリーに。経済事件などの圧倒的な取材力に定評が。著書に『黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」』(小学館)、『同和のドン 上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史』(講談社)など。

伊藤 博敏 の他の作品

岩瀬 達哉(いわせ たつや) プロフィール

1955年、和歌山県生まれ。編集プロダクション勤務を経て1983年からフリーランスとして活動を始める。2000年『われ万死に値す ドキュメント竹下登』(新潮文庫)で編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞受賞、2004年『年金大崩壊』で講談社ノンフィクション賞受賞。2020年『裁判官も人である 良心と組織の狭間で』(講談社)で日本エッセイストクラブ賞受賞。

高橋 篤史(たかはし あつし) プロフィール

1968年、愛知県生まれ。93年早稲田大学教育学部卒業。日刊工業新聞社を経て、98年から東洋経済新報社記者。2009年に同社退社。現在はフリーランスのジャーナリストとして『FACTA』『文藝春秋』等に寄稿。著書に『創価学会秘史』『亀裂 創業家の悲劇』(以上、講談社)など。

児玉 博(こだま ひろし) プロフィール

1959年生まれ。大学卒業後、フリーランスとして取材、執筆活動を行う。第47回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。著書に『堤清二 罪と業 最後の「告白」』(文春文庫)、『堕ちたバンカー 國重惇史の告白』(小学館)、『トヨタ 中国の怪物 豊田章男を社長にした男』(文藝春秋)等多数。

西岡 研介(にしおか けんすけ) プロフィール

ノンフィクションライター。1967年、大阪市生まれ。90年同志社大学法学部卒、91年神戸新聞社入社。98年『噂の眞相』編集部に移籍、その後『週刊文春』『週刊現代』編集部を経てフリーランスの取材記者に。『マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』(講談社)で第30回講談社ノンフィクション賞受賞。

西岡 研介 の他の作品

今すぐ購入

誰も書けなかった日本の黒幕

商品コード : TD052407

1,760円(税込)

こんな本はいかがですか?

この商品を見ている人はこちらの商品もチェックしています

通販ランキング

INFORMATION

配送・送料について

■送料について

1配送につき、ご注文金額が

5,000円(税込)以上の場合、送料無料
5,000円(税込)未満の場合、680円(税込)

送料についての詳細はこちら

■お届けまでにかかる日数

通常商品の場合、ご注文完了(コンビニ前払いをご利用の場合は、ご入金確認後)の翌日から約1週間前後でお届けいたします。
予約商品・メーカー取り寄せの場合、商品によって入荷時期が違うため、お届け日が異なります。詳細は各商品ページをご確認下さい。

■配送業者

  • ・ヤマト運輸

お支払い方法について

■お支払い方法

  • ・クレジットカード払い
  • ・コンビニ前払い
  • ・NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
  • ・Amazonペイメント
  • ※予約商品など商品によっては一部ご利用できない支払い方法がございます。
  • ※お支払い方法によっては別途手数料をご負担いただきます。

お支払いについての詳細はこちら

キャンセル・交換について

■注文後のキャンセル

当店では、不良品・誤配送を除き「イメージ違い」等、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルは承っておりません。

■不良品・誤配送について

キャンセル・交換についての詳細はこちら

お問い合わせ

■よくあるご質問

よくあるご質問はこちら

■お問い合わせフォーム

営業時間 10:00~18:00(土日祝、夏季・冬季休業日を除く)

各種お問い合わせはこちら

注文照会・ログイン情報について

■ご注文内容の確認について

注文照会はこちら

■ID・パスワードをお忘れの方

ユーザーIDの確認・パスワードの再設定はこちら