
がんのサイン……この痛み、胸やけ、声のかすれを見逃すな!
ウイルス対策として「うがい」は海外では奨励されていない! という事実を知っているでしょうか。粘膜についたウイルスは10分もしないうちに体内に取り込まれてしまいます。自宅に帰ってうがいをしてももう手遅れです。それより大切なのはマスクをすること。日本人だけが間違った健康願望で、科学的に根拠のない健康対策をしているのです。それはダイエットも同じ。バナナダイエット等々、まったくダイエットにならず、逆に害さえ起こしかねない方法を、すべて暴き出します。
執筆者紹介 日高あつ子(ひだか あつこ) 医学ライターズユニオン(いがくらいたーずゆにおん) 三河屋杏介(みかわや きょうすけ) 高橋繁行(たかはし しげゆき) |
目次
- イントロダクション
バナナ、トマト、納豆……単品ダイエットが失敗に終わる心理学、栄養学
体脂肪はもんでも叩いてもビクともしない サイズダウンは「水移動」してるだけ
ダイエットに色が関係 赤や黄色で食欲が増し、青で減退
40歳すぎて未婚だと早く死ぬ!? 意外な短命リスク!!
…ほか
第1章 ダイエットの落とし穴
まじめな人に多いストレス太り 甘みの誘惑に負ける脳のメカニズム
ダイエット食品で身体を壊す!? 日本で許可されたやせ薬はたった1つ
集中してやせる男 目移りして太る女
トウガラシは体脂肪を燃やさない! 摂りすぎは痔に悪い
タバコを吸うと、やせる?太る?どっちもホント!
…ほか
第2章 医学と健康のワナ
オドロキの二枚舌 厚労省がアメリカ向けに発表した「小太りがいちばん健康長寿」
日本人は「低」コレステロールで死んでいる アメリカの常識は「女性に低下薬は不要」
夏にも多い脳梗塞 サウナ、炎天下の運動で血液ネバネバ
若年層にも増加 アルツハイマー病 アルミが原因って本当?
風邪とまぎらわしい花粉症 健診の血液検査で初めてわかることも
…ほか
第3章 薬・サプリ・アルコールの恐怖
「可能ならすべての薬を中止せよ」 人間は薬なしで生きていける
抗うつ剤で殺人事件!? 暴力行為につながった事例が多数
サプリは食品添加物でできている
機上、入浴後、服薬中…… アルコールが牙をむくTPO
傷の治療の新常識! 知らなきゃ損する「消毒しない」「乾かさない」
…ほか
第4章 健康診断・人間ドックのウラ
人間ドックの「異常なし」で安心してはいけない
脳ドック、ストレスドックで脳卒中・アルツハイマーやうつ病は防げない
眼底検査で動脈硬化 糖尿病がくっきり見える
萎縮性胃炎の検査で胃がんが見つかることも
歯周病検診が命づな! 歯周病が深く関わる心筋梗塞、早産、エイズ発症、糖尿病……
…ほか
第5章 がんの真実
健康な人でも毎日数千個のがん細胞が体内に芽生えている
米国の調査で判明 禁煙しても肺がんリスクは30年以上継続
マラリアでがん細胞が死滅する! 「高熱」は治療の福音
「がんを切る」はもう時代遅れ 医者も知らないがんの最新療法
がんの早期発見で医療費抑制は大誤算
…ほか