宇宙の構造がわかれば、
時空を超えるワープやタイムトラベルが可能になる!
アインシュタインから、いままた再び注目を集めるホーキング、そして「超ひも理論」からさらに進展した最先端の「究極理論」まで、誰にでもわかるように噛み砕いてマンガで解説する初めての試みです。難解を極める宇宙の理論が、科学オンチにも楽しく理解できる超入門の決定版です。
- 改訂し、文庫化して、2012年02月07日に宝島SUGOI文庫『すべてイラストとマンガでわかる! 宇宙論・入門』を発売しました。
目次
- ニュートンの宇宙は静的な“舞台”だった
夜空はなぜ暗いか ――オルバースのパラドックス
エーテルが宇宙を満たしている?
空間に生じる“場”というエネルギー
特殊相対性理論が変えた時間と空間の概念
ウラシマ効果で気軽に宇宙旅行ができる?
宇宙旅行でどちらが年を取るか ――双子のパラドックス
太陽が明るく輝くしくみ
“重力”は加速したときに感じる力と同じだった
質量でゆがむ時空
光さえも抜け出せないブラックホールの存在予言
暗黒のはずのブラックホールが光る!?
アインシュタインが好きだった静的な宇宙
膨張する「ド・ジッター宇宙」モデル
空間の曲率が決める宇宙の運命
宇宙はやっぱり膨張していた!
現在の宇宙観を作り上げた「ハッブルの10年間」
我々の銀河はこんな姿だった
夜空に突如出現する超新星
パルサーの正体は中性子星
太陽になれる星となれない星
我々の太陽はブラックホールになるか
ビッグバン宇宙論VS定常宇宙論
ガモフの「火の玉ビッグバン宇宙論」
宇宙をくまなく満たすかすかな電波
誕生から三八万年後、宇宙は晴れ上がった
ビッグバン理論をゆるがす地平線問題と平坦性問題
初期宇宙を急膨張させた謎の真空エネルギー
素粒子物理学(1) 原子を壊すと現れる素粒子
素粒子物理学(2) 電子の仲間、幽霊粒子ニュートリノ
素粒子物理学(3) 初期宇宙で消滅した反粒子
…ほか
宇宙は虚時間からトンネル効果で誕生した?
ブラックホールはいずれ蒸発する!?
ワームホールでワープ? それともタイムトラベル?
「ポルチンスキーのビリヤード」パラドックス
銀河の回転を左右する謎の暗黒物質
宇宙は壁と泡の大規模な構造を持っていた
高度な文明を持つ異星人はいるか
初期宇宙の「温度ゆらぎ」が銀河をつくった
暗黒エネルギーで宇宙は引き裂かれる!?
これが現在の「標準宇宙論」だ!
物質が質量を持つ理由はヒッグス・メカニズム
宇宙は、我々の宇宙だけではなかった
超ひも理論が予言する並行宇宙
宇宙は輪廻転生をくり返す!?
空間は“粒空間”の集まりだった!?
宇宙はホログラムの立体映像にすぎないか
宇宙論用語の索引
宇宙論関係年表