自分の時間がやっとできた
わたしの心豊かな暮らし
「老春」を楽しみながらキレイを磨くわたしの時間
美肌顔師 佐伯チズさん
取り出しやすい収納は長年の研究のたまもの
薬膳料理研究家 オオニシ恭子さん
重たいものは腰から胸の高さに収納。
出しにくいと使わなくなります
料理研究家 谷島せい子さん
エッセイスト 岸本葉子さん
不安がふっとぶ老後計画
「断捨離」考案者 やましたひでこさん
シニアの断捨離
経済ジャーナリスト 荻原博子さん
これからの「おひとり様暮らし」
いくら必要? どう考えたらいい?
家電コンシェルジュ 神原サリーさん
ひとり暮らしが劇的に楽しくなる家電
・高齢になってからの「賃貸生活」も悪くない
・人生百年。長生き時代に必要なお金はどのくらい?
・今までの家事の概念を変える! 家電任せにするのが正解です
・大きなものを捨てる。重いものは運べるものだけ
もうすぐシルバーマンションに引っ越すんです
真藤眞榮さん
“転ばないおばあさん”になるために
良質な食事と運動、睡眠を心がけています
ヘアメイクアーティスト 矢野トシコさん
夫と死別して7年。ようやく「再出発の人生」が見えてきました
ドレスデザイナー 玉井純子さん
64歳で夢を実現!
地域の人の笑顔で私も元気に
カフェオーナー 佐竹輝子さん
ひとりの食卓こそいろんな食器で。
彩り豊かだと、気持ちも明るくなります
インスタグラマー 木村眞由美さん
機能よりもビジュアル重視。
ひとりだから100%自分らしく
帽子アーティスト RUU RUUさん
年金13万円で暮らす内訳がわかれば
本当に必要なものが見えてきます
住居費
持ち家の人は住宅ローンを50歳までに完済。
安心して年金暮らしをするうえで住居費の有無は大きい
0円
――――――
水道・光熱費
電力会社・ガス会社も選べる時代。一番節約が功を奏する費目
10,000円
――――――
医療費
何かあったときは、年金をもらう前までに貯めた貯蓄から捻出。
生活費には組み入れない
0円
――――――
交通・通信費
特に節約しやすいのが通信費。固定電話・FAXはやめる。
携帯電話・スマホも各社のプランを比較して
10,000円
――――――
保険料
子育てが終わっているなら生命保険は不要。共済保険ぐらいで十分
2,000円
――――――
食費
年齢を重ねると量を食べなくなる。
食品ロスを減らし保存食などを活用すればおさまる金額
30,000円
――――――
被服・日用品費
ここは価値観の問題。おしゃれが大切な人はもっとかかるかもしれないが、
あるものを活用すればこの程度に
5,000円
――――――
娯楽・交際費
高齢になるほど友達付き合いや趣味が日々の張り合いになる。
交際費をケチらず、人間関係を大切に
58,000円
――――――
その他
急な出費のための予備費。使わない場合は貯金に回す
15,000円
――――――
※荻原博子さんが組み立てる「年金13万円で暮らすシングルライフの家計簿(P.82)」より