試験、英会話、TOEIC(R)、海外旅行……
英語マスターの最短ルート!
中学英語の苦手ポイントを集中克服!
―――「弱点発見テスト」にTRY!―――
あなたはどれだけ覚えてる?
be動詞
Lisa and I ( ア am イ are ウ is ) good friends.
文型
This garden ( ア looks イ looks at ウ sees ) beautiful.
動名詞
We enjoyed ( ア play イ to play ウ playing ) the video game.
不定詞
I went to Shibuya ( ア do イ to do ウ did ) some shopping.
綴じ込み付録
中学英語リスニングCD
ダウンロードもできます!
中学生のときに習った文法をもう一度思い出せる書き込み式のテキストで、英語習得の基礎となる「中学英語」を総復習!まずは付録の「弱点発見テスト」に挑戦して、自分のできていない単元を洗い出します。つまずきやすいポイントはしっかり解説。書き込み式の問題とリスニングCDのセットで苦手な部分から効率よくやり直せる、大人のためのやり直し英語ムックです。
ダウンロード特典
\正しい発音が分かる/
音声ファイルはこちら

小池 直己(こいけ なおみ) プロフィール
広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、大東文化大学准教授、相模女子大学教授、就実大学教授・大学院教授を歴任。その間、NHK教育テレビの講師も務める。英字新聞『Asahi Weekly』(朝日新聞社)の連載コラムでもおなじみ。「放送英語を教材とした英語教育の研究」で日本教育研究連合会より表彰される。『放送英語を教材とした英語教育の研究』『放送英語と新聞英語の研究』(ともに北星堂書店)などの研究書がある。著書は『英会話の基本表現100話』『語源でふやそう英単語』『話すための英文法』(以上、岩波書店)、『英語でたのしむ アドラー心理学』(PHP研究所)、『アドラー流 英語で幸せになる勇気』(南雲堂)など390冊以上、累計500万部を超える。
佐藤 誠司(さとう せいし) プロフィール
東京大学英文科卒業。広島県教育委員会事務局、私立中学・高校教諭などを経て、2017年現在は(有)佐藤教育研究所を主宰。英語学習全般の著作活動を行っている。著書に『高校生のための英語学習ガイドブック』(岩波書店)、共著書に『アトラス総合英語』(桐原書店)、『中学英語を5日間でやり直す本』『英語力テスト1000』(ともにPHP研究所)、『超整理! TOEIC(R)テストビジュアル英単語』(ジャパンタイムズ)など。