ニュースの欺瞞!
12の「シン・聖域」
■消費税率の引き上げ
消費増税は確定か―― 岸田首相を操る「財務省OB人脈」
■教育への政治介入
大阪の教育現場を侵食する保守政治の実態
■選挙とカネ
自民党京都府連の「配金スキーム」は事実上の選挙買収
■新型コロナワクチンの闇
データ不正、有効期限延長は「異常事態」ではないのか?
■映画監督による性的搾取
女優を追い込んで脱がす――日本映画界の悪習とタブー
■AV新法と貧困女性
「AV法制化」で貧困女性たちが“無修整”に流れるジレンマ
■大相撲「番付崩壊」
弱すぎる大関――八百長排除で協会が抱える新たな問題
■大手メディアの裏ビジネス
太陽光発電事業の「闇」が報道されない理由
■M資金詐欺
大手外食企業会長が32億円を騙し取られた顛末
■京都市の宗教課税論
財政難・京都市で「寺社から税金」を企む黒幕は誰か
■アウトロー系YouTube
YouTubeを発端とした「暴力団抗争」の結末
■芸能人の薬物捜査
逮捕を逃れた大物X――捜査当局とメディアの仁義なき情報戦
大手メディアがコモディティ化するなか報道されないタブーが増殖。新時代の日本の聖域をテーマに識者に取材を敢行。
大手メディアがスルーする日本のシン・タブーを明らかにする――。2022年1月発売『日本のタブー3.0』の続編。
【あわせ買い時の配送について】
予約商品と他商品を同時にお求めの場合、最も発売日の遅い商品に合わせての一括配送となります。
ご注意ください。別々の配送をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ個別にお買い求めください。
白石 和彌(しらいし かずや) プロフィール
1974年、北海道生まれ。上京し若松プロダクションに弟子入り。のちにフリーの演出家として行定勲、犬童一心らの現場に参加。2010年『ロストパラダイス・イン・トーキョー』で監督デビュー。『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『牝猫たち』『凪待ち』など数々の話題作を世に送り出す。22年秋『仮面ライダーBLACK SUN』配信予定。
鳥集 徹(とりだまり とおる) プロフィール
1966年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒。同大学院文学研究科修士課程修了。会社員・出版社勤務等を経て、2004年から医療問題を中心にジャーナリストとして活動。タミフル寄附金問題やインプラント使い回し疑惑等でスクープを発表。『週刊文春』『女性セブン』等に記事を寄稿してきた。15年に著書『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)で、第4回日本医学ジャーナリスト協会賞大賞を受賞。他の著書に『医学部』(文春新書)、『東大医学部』(和田秀樹氏と共著、ブックマン社)、『薬害「コロナワクチン後遺症」』(ブックマン社)、『新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」』(宝島社新書)、『医師が証言 コロナワクチン「薬害」の実態』(宝島社)などがある。
甚野 博則(じんの ひろのり) プロフィール
1973年生まれ。2006年から21年末まで『週刊文春』記者。「『甘利明大臣事務所に賄賂1200万円を渡した』実名告発」(17年)などの記事で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」のスクープ賞を2度受賞。
赤石 晋一郎(あかいし しんいちろう) プロフィール
南アフリカ・ヨハネスブルグ出身。講談社『FRIDAY』、文藝春秋『週刊文春』記者を経て、ジャーナリストとして独立。近著に『完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録』(文藝春秋)。YouTube「元文春記者チャンネル」配信中。