もしも21世紀の日本に
田中角栄が生きていたら――。
アベノミクス、憲法改正、日米関係、
原発、ヘイトスピーチ、ブラック企業……
困難な問題に生前の角栄はすでに答えていた!
平成の世に
角さんが降臨!!
角栄が生きていたら、今の世相に対してどういう言葉をかけ、具体的に何をしたのだろうか?たとえば「アベノミクス」であれば「半端な治療をして足を腐らせてしまうようなことはしない」といったように、過去の発言録をもとに、現代人が抱える悩みや、世相・テーマに“答え”ます。
※本書記載の情報は2016年9月1日現在のものです。
大下 英治(おおした えいじ) プロフィール
1944年、広島県に生まれる。68年3月、広島大学文学部仏文科卒業。70年、週刊文春の記者となる。記者時代『小説電通』(三一書房)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊文藝春秋に発表した「三越の女帝・竹久みちの野望と金脈」が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。83年、週刊文春を離れ、作家として政財官界から芸能、犯罪、社会問題まで幅広いジャンルで創作活動をつづけている。著書は『新総理 石破茂』(河出書房新社)、『政権交代秘録』(清談社Publico)、『ハマの帝王 横浜をつくった男 藤木幸夫』『任侠映画伝説 高倉健と鶴田浩二(上・下)」(以上、さくら舎)、『安倍晋三・昭恵 35年の春夏秋冬』(飛鳥新社)、『ショーケン 天才と狂気』(祥伝社)、『ダイエー中内功とダイソー矢野博丈』『「政権奪取」小沢一郎、三度目の挑戦』(以上、東峰書房)など、500冊以上にのぼる。