歴史を見よ!震災後には大不況がくる!
元凶は、増税と金融引き締めだ!
関東大震災後には昭和恐慌が、阪神・淡路大震災後には、戦後初のデフレ不況が襲った!
1923年、関東大震災発生。被害総額50億円~70億円。4年後、昭和金融恐慌、さらにその3年後、昭和恐慌が発生。社会不安が増大する中、海外の植民地へと活路を見出した日本は、第二次世界大戦に突入。1995年、阪神・淡路大震災発生。被害総額約10兆円。その2年後、先進国では戦後初のデフレ不況に突入した。行き場を失った日本は、年間の自殺者数が3万人にまで急増した。そして、2011年3月11日、三陸沖を震源地とする東日本大震災が発生。被害総額20兆円超。しかし、日本政府の動きはきわめて遅く、規模も小さい。またしても日本は震災恐慌に陥るのか。日本経済を知る、田中秀臣、上念司の二人の論客が警鐘を鳴らす。すぐそこまで大不況が来ている。
- 改訂・改題し、新書化して、2012年01月10日に宝島社新書『「復興増税」亡国論』を発売しました。
目次
- まえがき
最悪のシナリオ、震災恐慌を避けるために
関東大震災、阪神・淡路大震災の経験
恐慌はそしらぬ顔をしてやってくる
日本に明るい未来が訪れることを願って
第1章 恐慌はそしらぬ顔をしてやってくる
僕たちの3・11
「ナイトの不確実性」が示す現在
今回の震災は景気後退、リーマンショックに続くトリプルショック
…ほか
第2章 今、本当に起こっていること
破壊を救えるのは経済政策のみ
本当に無策な政府の復興計画
デフレを作り放置する日銀
…ほか
第3章 最悪のシナリオ
考えられる最悪のシナリオ「増税+金融引き締め」
増税で一番苦しむのは被災地
増税すると逆に税収が減る
…ほか
第4章 資産市場はどうなるか
衝撃はストック市場から実体経済へ
政府も日銀も無策のままか!?
株式市場はドーンと下がって、少し上げたが……
…ほか
第5章 震災恐慌を防げ!
震災復興べからず集
べからず集その1.増税
べからず集その2.金融引き締め
…ほか