「国産」だけで人は長生きできる!
米、いも、卵は究極の安全食品だ
・ホントは70%近くある?自給率の意外なカラクリ
・実は「農薬無し」で作られる安全野菜のベスト5
・ミネラルウォーターより水道水が安全な理由
・良心的なスーパー・悪質スーパーはココを見る!
・発色剤入りハム・カップラーメンは本当に悪者か
・実は「農薬無し」で作られる安全野菜のベスト5
・ミネラルウォーターより水道水が安全な理由
・良心的なスーパー・悪質スーパーはココを見る!
・発色剤入りハム・カップラーメンは本当に悪者か
執筆者紹介
日高あつ子(ひだか・あつこ) / 森明美(もり・あけみ) / 松岡大悟(まつおか・だいご)
日高あつ子(ひだか・あつこ) / 森明美(もり・あけみ) / 松岡大悟(まつおか・だいご)
目次
- イントロダクション
第一章ホンモノの「国産」はこれだ!
自給率のカラクリ
実は68%ある!?食料自給率の意外なカラクリ
国産が安心な理由
世界が認める高品質、「国産」が安心なこれだけの理由
意外に少ない残留農薬
高くても「無農薬野菜」を買うべき?野菜・果物の99%は、残留農薬フリー
・・・ほか
第二章食品選びの意外な「ウソ・ホント」
水道水
ミネラルウォーターよりも水道水が安全でヘルシーなこれだけの理由
安全野菜ベスト5
高い「有機」じゃなくても大丈夫
覚えてお得な安全野菜はこれだ
カップめん
カップめん容器の「環境ホルモン」騒ぎはどこへ? ・・・ほか
第三章どっちが安全?「食べ物の見分け方」
JASマーク、認証マーク
これってどんな意味?安全な食品はこのマークが目印!
タスマニアビーフ
ニセモノが多すぎるブランド肉。最も安全な牛肉はタスマニア産?
「~町村産」を選ぶ
「おらが村」の農産物は、信用できる。野菜やコメは「~町村産」を選ぶ ・・・ほか
第四章安全な「食」はココにある!
外食するならホームページをチェック
各店が積極的に安全性をアピール
外食するならホームページで原産地確認を
かんたんな自給自足入門
レジ袋でサツマイモ・ジャガイモができる!「食糧難時代」を生き抜く、かんたん自給自足入門
最先端の安全性への取り組みが結集
大手メーカーのこだわり品はこれだ! ・・・ほか