経済は「感情」で動く!
社会は不合理な現象に満ちている!!
「ビジネスマンはなぜサービス残業をしてしまうのか」「小室哲哉被告はなぜ借金セレブ生活にハマったのか?」「婚活しても結婚できない女性が増えるのはなぜか?」「地上デジタル放送は普及が進まないのになぜやめられないのか?」「北京に偽ディズニーランドがあると、なぜ本家ディズニーの売上げが下がるのか?」「1万円引きよりも、2割引きのほうがお得と感じるのはなぜか?」。身近な話題、ニュースを窓口に、最先端の行動経済学からアダム・スミス、ケインズまで、Q&A形式で手軽に学べる画期的な経済学入門の教科書。人気エコノミスト・門倉貴史編著。「三角関係と『囚人のジレンマ』」など漫画も掲載。
目次
- INTRODUCTION 世界一身近な経済学入門の教科書!
Chapter1 ニュースに学ぶ経済のワナ
Q-01 ◎世界的金融危機と「ナイトの不確実性」100年に1度の金融危機はなぜ防げなかったのか?
Q-02 ◎結婚における「情報の非対称性」藤原紀香はなぜ陣内智則の浮気性を見抜けなかったのか?
Q-03 ◎ドバイ経済の急成長と「加速度原理」砂漠しかなかった国になぜ、世界一の高層ビルが突如建ったのか?
…ほか
漫画 出張型風俗と「情報の非対称性」
Chapter2 欲望のワナ
Q-09 ◎女性の見栄と「顕示的消費」高級ブランド品のレンタルサービスはなぜ女性たちの人気を集めているのか?
Q-10 ◎ギャンブルと「アダム・スミスの理論」所持金が少ないにもかかわらず、なぜパチンコで稼ごうとしてしまうのか?
Q-11 ◎地デジと「サンクコスト」普及の進まない地上デジタル放送への移行は、なぜ途中でやめられないのか?
…ほか
漫画 キャバクラと「サンクコスト」
Chapter3 消費のワナ
Q-15 ◎中国の偽物市場と「グレシャムの法則」北京に偽ディズニーランドがあると、なぜ本家ディズニーの売上げが減少するの?
Q-16 ◎Macユーザーと「スノッブ効果」パソコン市場でMacがWindowsに駆逐されないのはなぜなのか?
Q-17 ◎脱脂粉乳・麦・あわと「ギッフェン財」脱脂粉乳や麦やあわは、値段が下がるとその消費量まで減少するのはなぜ?
…ほか
漫画 案内所の巧みな「アンカリング効果」
Chapter4 投資のワナ
Q-22 ◎インデックス投信と「ベータ係数」プロの投資家はなぜ、初心者にインデックス投信をすすめるのか?
Q-23 ◎損切りと「保有効果」素人の投資家はなぜ、損切りができないのか?
Q-24 ◎日本人の株嫌いと「プロスペクト理論」なぜ日本人はアメリカ人と比べて株式投資をしたがらないのか?
…ほか
漫画 恋愛対象と「プロスペクト理論」
Chapter5 経済政策のワナ
Q-29 ◎定額給付金と「リカードの中立命題」麻生首相の「総額2兆円定額給付金」はなぜ評判が悪い?
Q-30 ◎増税路線と「ラッファーカーブ」支持率に関係なく、今、消費税率を上げられないのはなぜか?
Q-31 ◎選挙報道と「バンドワゴン効果」大半の国民が小沢一郎氏は民主党の代表を辞任すべきと思うのはなぜか?
…ほか
漫画 家族カードと「コモンズの悲劇」
Chapter6 労働のワナ
Q-39 ◎若者の保守化と「ケインズのアニマルスピリッツ」自衛隊や警察に入りたい若者が増えると、経済が衰退するといわれるのはなぜか?
Q-40 ◎サービス残業と「囚人のジレンマ」残業代が出ないとわかっているのに、なぜサービス残業をしてしまうのか?
Q-41 ◎給料格差と「スクリーニング理論」大学で真面目に学ばなくても、就職するとなぜ高い給料がもらえるのか?
…ほか
漫画 三角関係と「囚人のジレンマ」
Chapter7 成長のワナ
Q-44 世界恐慌と「マルクスの過少消費恐慌論」被害者のはずの低賃金労働者が、世界同時不況の加害者にもなるのはなぜか?
Q-45 ロシア経済の失速と「レント・シーキング」天然資源を牛耳って経済成長を遂げていたロシア経済は、なぜ失速したのか?
Q-46 中国の環境問題と「マーシャルの外部不経済」中国から飛んでくる黄砂被害は日本人の自業自得といえるのか?
…ほか
漫画 敏腕営業マンの「外部不経済」
あとがき
編著者紹介