まだ間に合う! “病院のお金”を取り戻す!!
確定申告で役立つ
申告書・明細書の書き方
還付額・減税額が一発でわかる計算式
控除の対象に“なる・ならない”一覧
知らなきゃ損するお得制度19
基準収入額適用申請
自立支援医療制度
傷病手当金
障害年金 など
◎「いつ」「どこへ」行くかで診察代は変わる!
◎薬局は立地などで調剤料が変わる
◎歯科は「安さ」で選ぶと損する!? など
【急病で20日間入院】
■高額療養費制度
限度額を超えた分が戻る
■限度額適用認定申請
自己負担額は最大でも8万円
■傷病手当金
日給の2/3×20日分の手当が出る
■医療費控除
所得税・住民税が安くなる場合も
【親の介護で休職中】
■高額介護(予防)サービス費制度
4万4400円以上は戻ってくる
■介護休業給付
休職中の給料の67%を支給
【介護・医療費が高額に】
■高額介護合算療養費制度
【子どもの歯列矯正】
■医療費控除
【妊娠・出産】
■出産育児一時金
【市販薬の購入】
■セルフメディケーション税制
医療費控除の対象に
なるもの○ ならないもの× リスト
【なるもの○】
○金やセラミックなどを使った歯科治療
○あんま・マッサージ・指圧・はりなどの施術費
○視力回復のためのレーシック手術代
○病院が用意したシーツのクリーニング代
○医師によるカウンセリングやうつ病治療の費用
○ドラッグストアで購入した風邪薬代や頭痛薬代など
○6カ月以上寝たきりの人のおむつ代
○通院のための公共交通機関の交通費
○特養老人ホーム入所者の施設サービス費用(自己負担額の2分の1)
○訪問看護の費用
○人工授精・体外受精・顕微授精の費用
○禁煙治療の費用
など
【ならないもの×】
×歯石除去や歯のホワイトニングの費用
×リラクゼーションのための整体費
×近眼、老眼の眼鏡・コンタクトレンズ代
×自分で希望した個室の差額ベッド代
×インフルエンザの予防接種料
×予防のためのマスク・消毒薬・うがい薬代
×疲労回復のための栄養ドリンク・ビタミン剤代
×乳児のおむつ代
×通院のための自家用車のガソリン代や駐車場代
×有料老人ホーム・軽費老人ホームの利用料
×生活援助中心型の訪問介護の費用
×市販の花粉症治療薬代
など