乱世を生き抜いた武将たちの長寿。なぜ!?
伊達政宗 70歳 毛利元就 75歳
徳川家康 75歳 鍋島直茂 81歳
宇喜多秀家 84歳 天海 108歳
十九武将登場!!
豆味噌で天下を取った秀吉
大豆パワーで頭脳を磨いた政宗!
利家とまつのスタミナ夫婦膳…
現代とは大きく異なる食料事情であった戦国時代、「食」はひとつの武器でした。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下統一を引き寄せた武将たちが、尾張・三河地方から出現したのは決して偶然ではない、と著者は断言する。そしてまた健康・長寿にも効果的だった武将の食事。上杉謙信、武田信玄、前田利家、毛利元就、明智光秀、石田三成、加藤清正、高山右近、天海など、戦国時代を彩った漢たちの食卓をあざやかに再現します。
- 改題・再編集して、2013年03月15日に書籍『武将メシ』を発売しました。
目次
- 前書き
“食”でも登りつめた男
豊臣秀吉 上 豆味噌の握り飯
豊臣秀吉 下 太閤スープと焼き味噌
名だたる猛将は、時代のグルメ
前田利家 スタミナ夫婦膳
加藤清正 黒米(玄米)めし
黒田長政 鯛のなます
短命! 戦塵に消えた武将たち
上杉謙信 兵糧丸と芋の茎縄
武田信玄 甲斐のほうとう鍋
織田信長 あわびとやきとりの田舎膳
…ほか
七十年以上時代を生き抜いた武将たち
徳川家康 上 麦めし
徳川家康 下 鯛の天ぷらと浜納豆
宇喜多秀家 アシタバ飯
…ほか
江戸の食の仕掛け人
春日局 七色飯
毛利輝元 鮭の氷頭なます
大久保彦左衛門 カツオ節と赤鰯
…ほか
コラム
食の歴史から考察 秀吉その生涯のもの凄さ
時代と食材・調理法の変遷
これは現代でも使える?! 戦国生き残り術
長寿を果たした戦国武将たちの食習慣
まだまだあります武将エピソード
鰯の塩焼きとマヨネーズ
現代の食はほとんど江戸時代に形成された
今に生きる武士ことば・江戸ことば
後書きにかえて