書籍
知っておきたい仏像と仏教
「心豊かに生きる」仏教1500年の智慧
日本仏教13宗派
宗祖の「教え」と「生涯」
仏教の興りと宗派の誕生
本山・本尊、根本経典・修行の違い
宗派によって異なる仏事のしきたり
本書は「仏像鑑賞」から「宗派ごとのしきたりの違い」までを解説した、図解満載の仏教の入門書です。「仏像」のご利益や見方、装い、手の形・持物の違いをイラスト満載で紹介するとともに、各宗祖の教えや生涯など、「日本の仏教と宗派」を完全図解。仏像と日本仏教13宗派のことを、わかりやすく解説します。
今井 淨圓(いまい じょうえん) プロフィール
種智院大学人文学部仏教学科教授。大本山 中山寺 執行長。1986年、龍谷大学大学院文学研究科博士課程修了。「密教学、聖地、巡礼、観音信仰、仏教美術」をキーワードに研究を続ける。共著に『金剛頂経・理趣経他』(大蔵出版)、『図解雑学 密教』(ナツメ社)など。
廣瀬 良弘(ひろせ りょうこう) プロフィール
駒澤大学学長、文学部教授。日本歴史学協会会長。『永平寺史料全書』禅籍編 全4巻・古文書編1巻編纂委員長(大本山永平寺刊/吉川弘文館発売)、ほかの著書に『禅宗地方展開史の研究』(吉川弘文館)、共著に『禅とその歴史』(ぺりかん社)、『永平寺史』上巻(大本山永平寺)、『禅と地域社会』(吉川弘文館)など。
村越 英裕(むらこし えいゆう) プロフィール
臨済宗妙心寺派・龍雲寺住職。1957年静岡県沼津市生まれ。二松学舎大学大学院修士課程修了。龍沢寺僧堂に入門、鈴木宗忠老師(故人)に師事。「やさしく」「わかりやすく」「楽しく」をテーマに仏教全般、禅宗関係について執筆活動を行う。著書・監修書に『禅から学ぶこころの引き算』(同文舘出版)、『ほんとうは大事な「お葬式」』(大法輪閣)、『仏像と仏教』『よくわかる日本の仏教』『日本の仏教と十三宗派』(ともに宝島社)など多数。
望月 真澄(もちづき しんちょう) プロフィール
身延山大学仏教学部教授。同図書館長。文学博士。専門は、寺院の宝物管理、日蓮信仰の研究。著書に『江戸の法華信仰』(国書刊行会)、『身延山信仰の形成と伝播』(岩田書院)など多数。