家の再建・お金・仕事・心…私たちの「暮らし」はこう変わる
神戸・新潟・福岡。震災者からの警告とノウハウ!
生活復興の「壁」を知る!
目次
- 序章 私たちの暮らしに何が起こるか?
■特別ルポ(1)……福岡県西方沖地震
“新耐震”のマンションになぜ被害が? 「震度6弱」があぶりだしたもの
■特別ルポ(2)……新潟県中越地震
あれから一年、旧山古志村住民の今 完全復旧は2007年春
■特別対談(1)環境考古学からの警告!
東京直下型地震!「地盤」が支配する23区の被災度
“危険度大”は縄文時代に海だった地域、洪水被害が頻発する谷部、そして旧河道上-。
■特別対談(2)阪神・淡路大震災の教訓
借地借家法が「神戸」の犠牲者を生んだ! 法律の壁を取り払い弱者救済を
第1章 住宅再建はどうなるか?
■ザ・二重ローン
避けられない住宅ローンの悲劇
■マンション区分所有法の悪夢
苦渋の選択「マンション再建か?補修か?」
■生活支援金、税の免税、ローン利子補給の現実
一戸建て再建の語られざる“壁”
■「羅災都市借地借家臨時処理法」とは?
賃貸住宅から立ち退きを迫られる!?
■行政は間違いなく断行する!
震災後の区画整理で損する人、得する人
第2章 お金と仕事はどうなるか?
■「災害救助法」と「被災者生活再建支援法」の限界
国や自治体はどこまで補償してくれるか?
■「被災規模」「被災地」をランク付けする矛盾
義援金の分配をめぐるトラブル
■これだけは知っておきたい!地震被害と保険の免責
火災保険・生命保険・地震保険
■そのまま倒産か?保護政策は発動されるのか?
会社の資金繰り、手形決済はどうなるか?
■職の悲劇…震災時、正社員でも解雇される
震災特需の反動で震災失業が!?
第3章 被災生活のサバイバル知識
■民間賃貸住宅、県外への避難は不利に…
「震災弱者」にならないための極意
■必ず訪れる「心の危機」との闘い
気づかないままに自分がPTSDに
■避けられない“復興の暗部”
震災ウラ話
■地盤と基礎、建物構造のチェックポイント
地震に強い土地、家屋の基礎知識
終章 大震災を恐れる前に
■神戸市役所・幹部職員からの提言!
「最後に頼れるのは一人一人の意志の力しかありません」