まわりのため息聞こえてますか?
心当たりがあったら要注意!!
◆何の話をしていたかわからなくなる
◆自分は話がおもしろいと思っている
◆「あ~」「え~」「要するに」
◆「それから」「また」が多い
◆話の終わらせ方がわからない
ひとつでも心当たりがあったらあなたもバカだと思われているかも!「『あ~』『え~』が多い」「『それから』『また』といつまでも話を続けてしまう」「話の終わらせ方がわからない」「ついつい話が脱線してしまう」「自分の話に酔ってしまう」「沈黙が怖い」…など、バカだと思われる言葉と行動や、すぐできる論理的思考の組み立て方を、CNS(株)話し方研究所所長・櫻井弘氏がわかりやすく解説。
目次
- はじめに
自覚なき長話を減らしたい
1章 「また話、始まっちゃったよ……」の声、聞こえてますか?
あなたのそばの「長話バカ」
わかっちゃいるけどやめられない、長話の謎
「話す時間」はあなたひとりのものではない
…ほか
2章 あなたは大丈夫? これが長話バカの症例です
「長話バカ」になるパターン例
パターン1
準備不足でパニックに
余裕がないだけでバカに見える
パターン2
話の終わり方がわからない
…ほか
3章 あなたの話し方は間違いだらけ
「ええ」「ああ」を多用しすぎる
「バカ」は自分を客観視できない
あいまいな語尾がのろまに見える
…ほか
4章 バカの長話を未然に防ぐ! 聞く技術
よい聞き方はよい話し方と裏表
アイコンタクトは聞くときも大切
うなずきは話し手へのメッセージ
…ほか
5章 長話にならないための思考の整理術
論理的思考は訓練で身につく
論理とは何か
三角ロジック
…ほか
6章 「接続詞」を変えるだけで会話はグッとよくなる!
接続詞とは何か
接続詞のラインナップ1 順接、逆接
接続詞のラインナップ2 並列、選択
…ほか
おわりに