書籍
断糖で100歳まで生きる! 糖尿、高血圧、がんさえも抑制する真の健康法
「主食」を3日抜けば
断糖習慣が身につく!!
老化と病気は体の「糖化」が原因。
「断糖」で体を蘇らせる!
寝たきり老人になりたくない!
“断糖が若さの秘訣”。現代の食生活では、様々な食品にたっぷり糖が含まれていて、知らないうちに過度に糖質を摂取しています。そういった食事の結果、生活習慣病になる人が後をたちません。そこで、「断糖」することを習慣づけていきます。「断糖」は完全に糖を断つことを基本とします。「断糖」と聞くと食品の選び方が難しい気がしますが、この本を見れば解決できます。「断糖」によってメタボ、糖尿病、動脈硬化による高血圧などの予防・改善、完治ができます。内臓が健康であれば、元気なまま100歳まで長生きできる!
西脇 俊二(にしわき しゅんじ) プロフィール
精神科医、精神保健指定医。弘前大学医学部卒業後、国立国際医療研究センター精神科に勤務。その後、国立秩父学園で自閉症の療育に携わり、2009年に東京・目黒のハタイクリニックの院長に就任。漢方医学やアーユルヴェーダ医学、超高濃度ビタミンCや糖質制限の食事療法などを用いて、がんやその他の難病の治療を行っている。『僕の生きる道』『相棒』『ATARU』『グッド・ドクター』など、数々のドラマの医療監修も担当。著書に『ビタミンC 点滴と断糖療法でガンが消える!』(ベストセラーズ)、『断糖のすすめ 高血圧、糖尿病が99%治る新・食習慣』(ワニブックス)、『コミックエッセイ アスペルガー症候群との上手なつきあい方入門 僕がこの病気を乗りこえてきてわかったこと』『コミックエッセイ アスペルガー症候群 家族の上手な暮らし方入門』『断糖ダイエット 元ぽっちゃり医師が成功した最高のやせ方』(いずれも宝島社)などがある。
http://dr-nishiwaki.com