宝島社文庫
大人のおしゃれは、力の抜き方次第
着かた、生きかた

ファッションは、体力・気力・財力!
バランスは、気にしなくていい。
好きで似合う服だけ、
あればいい。
『服を買うなら、捨てなさい』続編
シリーズ累計49万部突破!
宝島社文庫『服を買うなら、捨てなさい』の続編、書籍『着かた、生きかた』を文庫化。
まだまだおしゃれになれない……。
大人の女性の、終わらないファッションの悩みに、スタイリスト地曳いく子が、再び答えます!
【内容】
chapter 1 なぜ、おしゃれに見えないのか?
chapter 2 おしゃれな人がやっていること、しないこと
chapter 3 スタイルの見つけかた
chapter 4 これからの着かた、生きかた
地曳 いく子(じびき いくこ) プロフィール
(渡辺いく子)
1959年生まれ、東京は築地出身の江戸っ子。ファッション誌のスタイリストとしてキャリア30年超を誇る。著書も好評で、ファッション迷子になりがちな50歳からの着こなしについていち早く提言した『50歳、おしゃれ元年。』(集英社)を皮切りに、ファッションの常識を覆す内容でベストセラーとなった『服を買うなら、捨てなさい』『着かた、生きかた』が累計49万部を突破。また、ヘアメイクアップアーティスト山本浩未と大人の美容について語った『大人美容 始めること、やめること』(以上、小社)など、時代に新風をもたらす新しい切り口がつねに注目を集める。歯に衣着せぬ辛口な語り口も魅力で、全国各地の講演会にひっぱりだこ。漫画家・槇村さとると大人のおしゃれについて語った『ババア上等! 余計なルールの捨て方 大人のおしゃれDo! & Don't』(集英社)、『脱「若見え」の呪い “素敵なおばさま”のススメ』(マガジンハウス)も好評。