樹木希林
120の遺言
とにかく、
世の中を面白がること。
老いだって、
病気だって
自分の栄養になる。
孤独、成熟、家族、仕事…
希林さんが教えてくれた
あるがままの生き方
女優の樹木希林さんが2018年9月15日に逝去されました。
本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。
老い、孤独、病、仕事、家族、夫婦関係……
誰もが人生で直面する 「壁」をどう乗り越えればいいのか――。
きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。
『NHKスペシャル “樹木希林”を生きる』や朝日新聞の連載「語る 人生の贈りもの」 のインタビュー、雑誌、専門誌、フリーペーパーでの発言に至るまで、 多岐にわたるメディアから、心に響く樹木さんのメッセージを厳選しました。
<ありのままの自分>を貫き、最期まで<自然体>で生きた樹木さんの 率直な言葉には、彼女の人となり、そして人生哲学が詰まっています。生前、親交があった養老孟司さんからご寄稿もいただきました。「自然体というのはこういうことか、と思った」「男でいえば、将の器がある。身体は小さいし、 声だってとくに大きいわけではない。印象的な女性でした」
また、ご遺族から提供いただいた秘蔵写真や、 懐かしのドラマの貴重なカットなども多数掲載しています。
▼――本書に収録した<言葉>より
◯ときめくことは大切。 自分が素敵になれば、 それに見合った出会いも訪れるものです
◯どうぞ、物事を面白く受け取って 愉快に生きて
◯一人でいても二人でいても、 十人でいたって寂しいものは寂しい。 そういうもんだと思っている
◯嫌な話になったとしても、 顔だけは笑うようにしているのよ
◯本物だからって 世の中に広まるわけじゃないのよ。 偽物のほうが広まりやすいのよ
◯籍を入れた以上、引き受けていくしかない。 夫の中には今も、純粋なもののひとかけらがみえるから
◯がんがなかったら、私自身がつまらなく生きて、つまらなく死んでいったでしょう。そこそこの人生で終わった
◯病気になったことでメリットもあるんですよ。 賞を取っても、ねたまれない。
少々口が滑っても、おとがめなし。 ケンカをする体力がなくなって、随分腰が低くなったし
死ぬときぐらい好きにさせてよ』
70万部突破記念
読者プレゼント大キャンペーン!
読者投票第1位の「ことば」を読んでクイズに解答!
正解者の中から抽選で、樹木さんの特製グッズをプレゼントします。
≪クイズ≫
次の言葉は『樹木希林 120の遺言』の「読者投票」で第1位(2019年6月公表)に選ばれたものです。◯◯に当てはまる言葉2文字を、宝島チャンネルの応募フォームもしくははがきに書いてご応募ください。
*本書18ページをご覧ください
【賞品】(ご希望の品1点を選んでください)
A賞『樹木希林 120の遺言』カバー写真パネル
B賞『樹木希林 120の遺言』カバー写真ポスター
C賞『樹木希林 120の遺言』カバー写真クオカード
D賞 樹木希林さん主演映画『あん』をイメージしたぜんざい「旅する小豆たち」
【応募方法と応募先】
■応募フォームからご応募
下記URLからご応募ください。
https://ssl.tkj.jp/f/kiki_thanks/
■はがきでご応募
はがきに、下記をご記入のうえ、お送りください。
①郵便番号
②住所
③氏名
④年齢
⑤性別
⑥クイズの解答(2文字)
⑦ご希望の賞品
[宛先]
〒102-8408
「樹木希林さんプレゼント係」
までお送りください。
※住所は記入いただかなくても届きます
【応募〆切】
2020年2月29日
(応募フォームは23時59分まで、はがきは当日消印有効)
【結果発表】
賞品の発送をもってかえさせていただきます。
*応募フォームでご応募される際のご注意*
※送信後、ご入力されたメールアドレス宛てに応募確認のメールが届きます。当選確約ではありません。
※24時間以内にメールに記載されているURLをクリックすることで応募完了となります。
※ドメイン指定受信をされている場合には【takarajimasha.co.jp】【treasure.co.jp】を許可リストに追加してください。
※迷惑メールフィルターの設定の関係で応募確認メールが届かないことがあります。受信設定をご確認のうえ、ご応募ください。
※登録された個人情報は、抽選とプレゼント送付、宝島社からのお知らせに使用し、その他の目的には一切使用しません。
※宝島社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。 → https://tkj.jp/privacy/policy/
目次
- まえがきにかえて
第一章 生――人生と幸福について
第二章 病――がんと病いについて
第三章 老――老いと成熟について
第四章 人――人間と世間について
第五章 絆――夫婦について
第六章 家――家族と子育てについて
第七章 務――仕事と責任について
第八章 死――生と死について