TJ MOOK
血圧を下げる! 名医のワザ
ズボラでもOK! カンタン&効果大の方法を厳選!
血圧を下げる! 名医のワザ
食べる・飲む・押すだけの
脱・高血圧の新習慣!
専門家直伝
脳卒中・心不全・動脈硬化を
遠ざけるコツ
●チョコレートを25g食べる
●あずき水を300ml飲む
●タオルを2分間にぎる など
5分押すと20〜30mmHg下がる!
降圧ツボ&
マッサージ&
呼吸法
1日15mlで平均15mmHg下がる!
「お酢」徹底活用術
脳卒中、心疾患、慢性腎臓病などの命にかかわる病につながる「高血圧」。本誌は、血圧治療の名医が提唱するカンタン&効果大の高血圧改善方法のみを集めた一冊。近年の研究で科学的に証明された「食べる・飲む・押すだけで血圧が下がる方法」が満載です。
目次
- どうして血圧が高いといけないの?
血圧の仕組みと高血圧のリスク
監修/渡辺尚彦先生(東京女子医科大学医学部前教授)
高血圧になる原因は?
高血圧を放っておくとどうなる?
5・7・5で覚える 脱・高血圧の基本ルール
第1章 食べて血圧を下げる!
第2章 飲んで血圧を下げる!
第3章 ツボとマッサージで血圧を下げる!
~渡辺式降圧生活~
第4章 血圧を下げる! 生活習慣
監修/島田和幸先生(新小山市民病院院長)
巻末ノート 血圧記録表
参考文献
渡辺 尚彦(わたなべ よしひこ) プロフィール
日本歯科大学客員教授/高血圧専門医。1952年、千葉県木更津市生まれ。78年聖マリアンナ医科大学医学部卒業、84年同大学院博士課程修了。医学博士。米国・ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授、早稲田大学教授、東京女子医科大学教授などを経て、現在、日本歯科大学客員教授、聖光ヶ丘病院顧問。高血圧専門医。循環器専門医。87年8月より携帯型自動血圧計を装着し、30分おきに血圧を測定し続けており、「ミスター血圧」とも呼ばれている。『血圧が下がる人は「これ」だけやっている-高血圧治療の名医がすすめる正しい降圧法-』『ズボラでもみるみる下がる測るだけ血圧手帳』(ともにアスコム)、『科学的に血圧を下げる方法』(エクスナレッジ)、『自分で血圧を下げる! 究極の降圧ワザ50 血圧の常識のウソ・ホント』(洋泉社)など著書多数。
小泉 幸道(こいずみ ゆきみち) プロフィール
東京農業大学名誉教授
博士(農芸化学)。東京農業大学農学部醸造学科卒業。1997年、東京農業大学教授に就任。2016年より現職。専門は発酵食品学、醸造学(酢)。発酵食品の科学的な成分変化と機能性に関する研究を行ってきた。監修書に『やせる・若返る・病気が消える! お酢レシピ 完全版』(笠倉出版社)など。
石原 新菜(いしはら にいな) プロフィール
イシハラクリニック副院長。1980年長崎県生まれ。帝京大学医学部卒。現在、父・石原結實のクリニックで、主に漢方医学や自然療法、食事療法により、様々な病気の治療にあたっている。診療のほか、メディアでの医学解説、講演など幅広く活躍中。
市橋 研一(いちはし けんいち) プロフィール
市橋クリニック院長
日本整形外科学会専門医。医学博士。1979年関西医科大学卒業後、神戸大学医学部整形外科入局。その後、公文病院整形外科、適寿リハビリテーション病院診療部長を経て、父の経営する市橋クリニック副院長に就任。1998年に先代より同院長職を引き継ぐ。食事療法をベースにひざ軟骨再生療法など、独自の治療法で成果をあげている。
信川 益明(のぶかわ ますあき) プロフィール
千代田漢方内科クリニック院長
東京都出身。慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。慶應義塾大学医学部教授を経て現職に至る。医療法人社団千禮会理事長、医療健康科学研究所所長、日本健康科学学会理事長、上海中医薬大学客員教授、厚生労働省委員、健康食品認証制度協議会会長なども務める。
加藤 淳(かとう じゅん) プロフィール
農学博士
北海道立総合研究機構 農業研究本部 道南農業試験場 場長。1958年北海道生まれ。帯広畜産大学大学院修了。「小豆・インゲン豆の加工特性と変動要因に関する研究」で学位取得。豪州クイーンズランド大学、北海道立中央農業試験場などでの研究を経て2016年より現職。“あずき博士”としても幅広く活躍。著書に『「あずき」のチカラはこんなにすごい!』(KKロングセラーズ)、『小豆の力』(キクロス出版)など多数。
島田 和幸(しまだ かずゆき) プロフィール
東京大学医学部卒。医学博士。新小山市民病院理事長・病院長。東京大学第三内科、米国タフツ大学、高知医科大学、自治医科大学で、講師・教授職や病院長職などを歴任。2010年、日本高血圧学会理事長に就任。2012年、小山市民病院の病院長に就任し、2013年に現職となる。同年、自治医科大学名誉教授となる。第8回日本心臓財団研究奨励賞、日本高血圧学会栄誉賞などの賞歴がある。『内皮細胞が活性化する食習慣で一生切れない、詰まらない「強い血管」をつくる本』(永岡書店)、『薬を使わず血圧を下げる』(幻冬舎)、『血圧サージに殺されない50の方法』(自由国民社)、『強い血管をつくる本』『詰まらない・切れない! 血管を若返らせる50の習慣』『強い血管をつくる食べ方』『専門医が教える 日本一おいしい減塩レシピ』(以上、宝島社)など著書・監修書多数。