□おしっこを漏らす!
□最近ボーっとしている!
□うまく歩けない!
治る認知症“iNPH”チェックリスト付き
フジテレビ「とくダネ!」キャスター小倉智昭氏も大絶賛!!
「伊藤隼也の鋭い眼力に驚いた!」
治る認知症があります。iNPHという脳髄液がうまく循環排出されず、脳内に障害を生む病気です。症状は、うまく歩けない、ボーっとしている、失禁するなどですが、治療法は簡単で、髄液を脊髄から抜くだけです。この病気の患者は、認知症の10人に1人、あるデータでは7人に1人はいるといわれます。しかし、多くの医者はこの病気の存在を知らず、間違った治療をしています。本書では、この病気と画期的な治療法を中心に、認知症の基礎知識から、看護&介護の方法、予防法まで解説しています。介護で疲れてしまった多くの家族や患者に明るい未来を約束する一冊です。
目次
- まえがきにかえて 桑名信匡
第一章 治せる認知症 手術で治せる認知症“iNPH”
特発性正常圧水頭症“iNPH” 手術で治せる認知症!
手術で治る認知症 iNPHってどんな病気?
iNPHになると、こんな症状が現れる(1) 「歩行障害」「認知障害」「尿失禁」が三徴候
…ほか
第二章 認知症とはどんな病気か あなたの知らない認知症患者が見ている世界
認知症患者が見ている世界
「ぼける」とはどういうことか (1)認知症の中核症状 老化現象と認知症の物忘れは違う
「ぼける」とはどういうことか (2)認知症の周辺症状 生活障害があるかどうかが基準
…ほか
第三章 認知症の診断、治療 早期発見で進行を防ぐ!
早期受診が求められる理由 早期発見で進行を抑えられる!
診療はこのように進められる (1)問診・知能検査 患者に信頼されることから始める
診療はこのように進められる (2)画像診断・全身の検査 生活習慣病の治療も行う
診療はこのように進められる (3)薬物治療 あくまで生活の質の向上が大切
第四章 認知症の看護と介護 「ゆるい」介護を目指そう
認知症看護のいま かかりつけ医といい関係を持とう!
患者との接し方のコツ(1) 症状が起きる理由を考える
患者との接し方のコツ(2) 患者の言葉を否定せず、ありのままを受け入れる
…ほか
第五章 認知症は予防できるか アルツハイマー型認知症になる人、ならない人
認知症は予防できるか 生活習慣病の予防が認知症の予防に
認知症予防における理想的な生活習慣とは? 30分の昼寝と地中海式ダイエット
L─Pシャント手術が行われている主な病院
あとがきにかえて 伊藤隼也