フリーメイソンからコミケ、橋下「大阪維新の会」まで
結社はあなたの周りにあふれている!
AKB48、慶應義塾、橋下「大阪維新の会」、コミケ…… いま、企業にも特定組織にも属さない、ゆるやかなつながりのグループが社会で躍進しています。これらは日本的組織の原型(ムラ)に似たつながりを特徴としています。ゆるやかなつながり=「結社」は、資本主義が発達した近代以降、消滅しかかっていました。しかし、なぜいま、再び台頭しているのか。ほかの組織と何が違い、どんなパワーと弱点があるのか。その秘密を解き明かします。ベストセラー『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』の著者の書。
※本書で登場する芸能人や歴史上の人物名は敬称を略しています。
目次
- はじめに
日本国憲法は結社を保障している
「秘密結社=フリーメイソン=ユダヤ陰謀説」のワケ
金融界に進出したユダヤ人
…ほか
第一章 結社の「力」
注目を集める橋下徹の「大阪維新の会」
政治に期待しても実りが少ない時代
敵を作って支持を集める“政治術”
…ほか
第二章 AKB48は結社である
政党と結社はどこが違うのか
AKB48は結社の力を用いた「システム」
なぜ前田敦子は卒業という道を選択したのか
…ほか
第三章 日本における結社の歴史
虫を祀った結社の先駆
弾圧や規制が生み出した「秘密結社」
信仰を核にした秘密結社
…ほか
第四章 慶應義塾という結社
「会社」は明治に生まれた
福沢諭吉が創設した最大の結社「慶應義塾」
一致協力の慶應義塾、一匹狼の早稲田
…ほか
第五章 信仰が人々を結集させる
禁教を生き延びるための秘密結社
バチカンをも驚かせた隠れキリシタン
「踊り念仏」のエクスタシー
…ほか
第六章 結社はどう役に立つのか
「血縁」と「地縁」の強さ
心縁は個人が選択するもの
結社は達成感や生きがいをもたらす
…ほか
第七章 今こそ結社の時代
個人化のなかの結社
「村八分」すら消えて
結社をどううまく活用するか
…ほか
おわりに 結社が人間関係を広げてくれた