書籍
まんがでわかる ドラッカーのリーダーシップ論
失意のまま故郷にもどった元OL満(みちる)が
突然「村長」に任命された!
ドラッカーのリーダーシップ論が
まんがでよくわかる!
リーダーの役割は「人を動かす」ことではない
東京での仕事で挫折し、失意のまま退職した赤井 満は、いつのまにか生まれ故郷で村おこしのプロジェクトリーダー「特命村長」に任命されていた!村役場から選ばれたメンバーを率い、彼らの強みを生かした成果が期待される満。彼女を支えたのは、経営学の父・ドラッカーが唱えたリーダーシップの真髄だった――。本書では、経営学の王道として今も注目度の高いドラッカーのリーダーシップ論のポイントを、まんがを通してやさしく学べます。物語の特性を生かし、リーダーに必要な条件や考え方、行動を頭ではなく、心で理解できるようになります。
※このまんがはフィクションです。登場する人物、団体名などはすべて架空のものです。
※本書では、監修者のアドバイスを基に、ドラッカーの論述内容をかみ砕いて盛り込んでいます。
藤屋 伸二(ふじや しんじ) プロフィール
1956年生まれ。1996年にコンサルタント事務所を設立。1998年、大学院に入りドラッカーの研究を始める。現在は、ドラッカーのマネジメント理論を「ニッチ戦略」「ポジショニング」の視点から再編集し、「客離れしない値上げの方法」を考案、中小企業を対象に業績伸長やV字回復を支援している。主な著書・監修書に『図解で学ぶ ドラッカー入門』(日本能率協会マネジメントセンター)、『まんがでわかるドラッカーのマネジメント』『まんがでわかるドラッカーのリーダーシップ論』『毎朝5分で学ぶビジネスリーダー「ゼロ」からの心得! ドラッカーの教え見るだけノート』(すべて宝島社)、『小さな会社は「ドラッカー戦略」で戦わずに生き残る』(日本実業出版社)などがある。
https://niche-strategy.co.jp
nev プロフィール
まんが家、イラストレーター。『まんがと図解でわかるニーチェ』『まんがでわかるニーチェ』(ともに白取春彦 監修)、『まんがと図解でわかる宇宙論』(竹内薫 監修)、『まんがでわかるドラッカーのリーダーシップ論』『まんがでわかるドラッカーのマネジメント』『まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」』(いずれも藤屋伸ニ 監修、すべて宝島社)などでもまんがを描いている。その他の作品に『部屋にマッチョの霊がいます』(大澤めぐみ 原案協力、まんがタイムコミックス)などがある。近年はYouTuberとのコラボ活動も。
Twitter(ソーヤ):@Soya_Soya_n