宝島社新書
レンチン! 糖質オフの絶品作りおきおかず

レンチン!
糖質オフの絶品作りおきおかず
作りおきだから続けられる!!
チンするだけの
ラクやせレシピ
●鍋もフライパンも使わなくてOK!
●効果を高める献立方法を掲載!
●パンも作れて、おいしい!
4品食べても
糖質20g以下の109品
糖質オフ歴
16年の医師が太鼓判!
作りおきおかずさえあれば、自宅で手軽に糖質オフが実践可能に!糖質制限の第一人者であり、自らも糖尿病発覚以降、糖質制限に力を入れている江部康二先生と料理研究家・管理栄養士の村田裕子さんによる、毎日の食生活で手軽に、リーズナブルに糖質オフをかなえられるレンチン作りおきおかずの永久保存版です。
目次
- はじめに
糖質オフは食べすぎている現代人にぴったりの食べ方
第1章 糖質オフで健康になろう
第2章 電子レンジで糖質オフの作りおきをしよう
お腹いっぱい! タンパク質たっぷり!!
糖質オフのメインおかず
豚肉
鶏肉
牛肉
肉加工品
大豆&大豆製品
魚介
魚缶詰
卵
電子レンジ3分で1品追加!
お腹いっぱい! 食物繊維たっぷり!!
糖質オフのサブおかず
マリネ
野菜
きのこ
海藻
お米もパンも、麺だって食べられる!
糖質オフの主食
混ぜるだけで1品追加!
加熱しないサブおかず
江部 康二(えべ こうじ) プロフィール
1950年、京都府生まれ。京都市右京区・高雄病院理事長。医師。京都大学医学部卒業。数多くの臨床活動の中からダイエット、糖尿病克服に画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立。ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記』(http://koujiebe.blog95.fc2.com) にて日々糖尿病や糖質制限食にまつわる情報を発信している。『名医が考えた認知症にならない最強の食事術』(宝島社)、『人類最強の「糖質制限」論 ケトン体を味方にして痩せる、健康になる』(SBクリエイティブ)、『「糖質オフ!」健康法 主食を抜けば生活習慣病は防げる!』(PHP研究所)など多数の著書がある。
村田 裕子(むらた ゆうこ) プロフィール
管理栄養士・料理研究家
1983年、日本女子大学家政学部卒業。雑誌編集部に勤務したのち、料理を主体としたフリーランスの編集者となる。その後、料理修業を経て「管理栄養士・料理研究家」として活動を開始。健康的でおいしく手軽なレシピが人気を集めている。調理器具別のレシピ開発なども手がけ、著書も多数。近著に『糖質80%オフのブランパンと、ブランのスイーツ』(オレンジページ)、『魔法のパスタ 鍋は1つ!麺も具もまとめてゆでる簡単レシピ』(主婦と生活社)などがある。