書籍
『このミステリーがすごい!』大賞作家書き下ろしBOOK vol.18
大人気シリーズ第2弾
いよいよ完結!
中山七里
連続殺人鬼
カエル男ふたたび【5】
美味しいスープ×キュンとする謎
人気グルメミステリー
友井羊
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
窓から見えない庭
新米管制官が可愛いモノ好きの
情報官とともに空港の謎を解く!
喜多喜久
エアコン!
新米管制官と空飛ぶ謎
Flight 02 招かれざる侵入者たち
etc.
人気作家が勢ぞろい!『このミステリーがすごい!』大賞作家が競演する書き下ろしミステリー!“黒七里”が描く衝撃の殺人鬼との戦いがついに完結!? 中山七里「連続殺人鬼カエル男ふたたび 5」、美味しいスープが心と謎をほぐす、友井羊「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」、新米管制官が空の謎を解く、喜多喜久「エアコン!第2話」、相手の仕草から噓を見破る「行動心理捜査官・楯岡絵麻」新シリーズ始動!テレビドラマ化でも人気!佐方貞人の検事時代を描いた骨太作、柚月裕子「恨みを刻む」など、話題作家が競演する一冊。
※この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。

中山 七里(なかやま しちり) プロフィール
1961年、岐阜県生まれ。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作『さよならドビュッシー』にて2010年デビュー。
【著書】
『さよならドビュッシー』(宝島社文庫)
『おやすみラフマニノフ』(宝島社文庫)
『連続殺人鬼カエル男』(宝島社文庫)
『さよならドビュッシー 前奏曲』(宝島社文庫)
『静おばあちゃんにおまかせ』(文春文庫)
『ヒートアップ』(幻冬舎文庫)
『スタート!』(光文社文庫)
『切り裂きジャックの告白』(角川文庫)
『七色の毒』(角川文庫)
『魔女は甦る』(幻冬舎文庫)
『贖罪の奏鳴曲』(講談社文庫)
『追憶の夜想曲』(講談社文庫)
『いつまでもショパン』(宝島社文庫)
『アポロンの嘲笑』(集英社文庫)
『テミスの剣』(文春文庫)
『嗤う淑女』(実業之日本社文庫)
『ヒポクラテスの誓い』(祥伝社文庫)
『総理にされた男』(NHK出版)
『闘う君の唄を』(朝日新聞出版)
『ハーメルンの誘拐魔』(角川文庫)
『恩讐の鎮魂曲』(講談社)
『どこかでベートーヴェン』(宝島社文庫)
『作家刑事毒島』(幻冬舎)
『ヒポクラテスの憂鬱』(祥伝社)
『セイレーンの懺悔』(小学館)
『翼がなくても』(双葉社)
『秋山善吉工務店』(光文社)
『ドクター・デスの遺産』(角川書店)
『月光のスティグマ』(新潮文庫)
『ネメシスの使者』(文藝春秋)
『ワルツを踊ろう』(幻冬舎)
『逃亡刑事』(PHP研究所)
『護られなかった者たちへ』(NHK出版)
『悪徳の輪舞曲』(講談社)
【主な共著】
『5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 東口編』(宝島社文庫)
『本をめぐる物語 栞は夢をみる』(角川文庫)
『ほっこりミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! 怖いはなし』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 猫の物語』(宝島社文庫)
『サイドストーリーズ』(角川文庫)
『このミステリーがすごい! 四つの謎』(宝島社)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話』(宝島社文庫)
『このミステリーがすごい! 三つの迷宮』(宝島社文庫)
『アイアムアヒーロー THE NOVEL』(小学館文庫)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)
友井 羊(ともい ひつじ) プロフィール
1981年、群馬県生まれ。第10回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『僕はお父さんを訴えます』にて2012年にデビュー。
【著書】
『僕はお父さんを訴えます』(宝島社文庫)
『ボランティアバスで行こう!』(宝島社文庫)
『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん』(宝島社文庫)
『さえこ照ラス』(光文社)
『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 今日を迎えるためのポタージュ』(宝島社文庫)
『向日葵ちゃん追跡する』(新潮文庫nex)
『スイーツレシピで謎解きを 推理が言えない少女と保健室の眠り姫』(集英社文庫)
『魔法使いの願いごと』(講談社タイガ)
『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 想いを伝えるシチュー』(宝島社文庫)
『映画化決定』(朝日新聞出版)
【主な共著】
『5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 本の物語』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話』(宝島社文庫)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)
『共犯関係』(ハルキ文庫)
喜多 喜久(きた よしひさ) プロフィール
1979年、徳島県生まれ。第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『ラブ・ケミストリー』にて2011年にデビュー。
【著書】
『ラブ・ケミストリー』(宝島社文庫)
『猫色ケミストリー』(宝島社文庫)
『リプレイ2.14』(宝島社文庫)
『桐島教授の研究報告書 テロメアと吸血鬼の謎』(中公文庫)
『化学探偵Mr.キュリー』(中公文庫)
『恋する創薬研究室 片思い、ウイルス、ときどき密室』(幻冬舎文庫)
『二重螺旋の誘拐』(宝島社文庫)
『化学探偵Mr.キュリー2』(中公文庫)
『真夏の異邦人 超常現象研究会のフィールドワーク』(集英社文庫)
『研究公正局・二神冴希の査問 幻の論文と消えた研究者』(宝島社文庫)
『化学探偵Mr.キュリー3』(中公文庫)
『創薬探偵から祝福を』(新潮文庫nex)
『化学探偵Mr.キュリー4』 (中公文庫)
『アルパカ探偵、街をゆく』(幻冬舎文庫)
『リケコイ。』(集英社文庫)
『化学探偵Mr.キュリー5』(中公文庫)
『リケジョ探偵の謎解きラボ』(宝島社文庫)
『化学探偵Mr.キュリー6』(中公文庫)
『ビギナーズ・ドラッグ』(講談社)
『死香探偵 尊き死たちは気高く香る』(中公文庫)
『化学探偵Mr.キュリー7』(中公文庫)
【主な共著】
『5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 東口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 本の物語』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話』(宝島社文庫)
『このミステリーがすごい! 三つの迷宮』(宝島社文庫)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)
佐藤 青南(さとう せいなん) プロフィール
1975年、長崎県生まれ。第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『ある少女にまつわる殺人の告白』にて2011年デビュー。他の著書に『消防女子!! 女性消防士・高柳蘭の誕生』「行動心理捜査官・楯岡絵麻」シリーズ(以上、宝島社文庫)、「白バイガール」シリーズ(実業之日本社文庫)、『たぶん、出会わなければ良かった噓つきな君に』(祥伝社文庫)など多数。
柚月 裕子(ゆづき ゆうこ) プロフィール
1968年、岩手県生まれ。第7回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞を受賞し、『臨床真理』にて2009年にデビュー。2013年、『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞受賞。2016年、『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞受賞。
【著書】
『臨床真理』(宝島社文庫)
『最後の証人』(宝島社文庫)
『検事の本懐』(宝島社文庫)
『検事の死命』(宝島社文庫)
『蟻の菜園 ―アントガーデン―』(宝島社文庫)
『パレートの誤算』(祥伝社文庫)
『朽ちないサクラ』(徳間書店)
『ウツボカズラの甘い息』(幻冬舎)
『孤狼の血』(角川文庫)
『あしたの君へ』(文藝春秋)
『慈雨』(集英社)
『合理的にあり得ない 上水流涼子の解明』(講談社)
『盤上の向日葵』(中央公論新社)
【共著】
『「このミステリーがすごい!」大賞10周年記念 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 降車編』(宝島社文庫)
『もっとすごい! 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 東口編』(宝島社文庫)
『ほっこりミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! 怖いはなし』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 猫の物語』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 旅の話』(宝島社文庫)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)
『警察アンソロジー 所轄』(ハルキ文庫)
『猫が見ていた』(文春文庫)