白澤教授も大絶賛
捨てていた野菜の皮や切れ端に驚異の健康効果が!
カンタン!美味しい!合理的!
55レシピ
アルツハイマー予防
新陳代謝
体重減
抗酸化
免疫力増強
アンチエイジング
テレビ&雑誌で話題! 大注目の「ベジブロス」をご存じですか?
Vegetable(野菜)とBroth(ダシ)、つまり野菜ダシのことで、普段は捨ててしまいがちな野菜のヘタや種、皮などの切れ端を煮込むと、栄養がぎっしり詰まった魔法のスープになるというもの。
そんなベジブロスを使って、健康に美味しく過ごす秘密をたっぷり伝授! お手軽「ベジブロスの作り方」とそのレシピを、大判オールカラーで多数掲載!
タカコ・ ナカムラ プロフィール
山口県出身。割烹料理店を営む家に生まれる。ブラウンライス・カフェ、Kanbutsu Cafe、TOS CAFEをプロデュース。タカコ・ナカムラ ホールフードスクールを主宰。一般社団法人ホールフード協会代表理事。著書に『旨塩麹のもっとおいしいレシピ』(徳間書店)、『50℃洗い』『手軽でおいしい熟成レシピ 都市型保存食のすすめ』(実業之日本社)、『ベジブロスをはじめよう。』(レタスクラブMOOK)、『ホールフードでいこう』(自然食通信社)など多数。
白澤 卓二(しらさわ たくじ) プロフィール
1958年、神奈川県生まれ。お茶の水健康長寿クリニック院長。医学博士。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。著書は『100歳までボケない101の方法』(文春新書)、『老いに克つ 百寿の生き方』(ベスト新書)、『免疫力をアップする、塩麹のおかず』(角川マガジンズ)など200冊を超える。テレビ番組にも多数出演し、わかりやすい医学解説が好評を博している。