書籍
『このミステリーがすごい!』大賞作家書き下ろしBOOK vol.21
研究第一の理系女子が帰ってきた!
人気シリーズ第二弾スタート
喜多喜久
リケジョ探偵の謎解きラボ2
Research01 契約と選択
ニューヒーロー誕生!
クールな黒縁眼鏡の美人薬剤師
塔山 郁
恋するホテルマンと笑わない薬剤師
心に沁みる、グルメミステリー
友井 羊
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
野鳥の記憶は水の底に
平賀源内、長崎へ行く――
歴史の謎に光を当てる連載第二話!
乾 緑郎
ねなしぐさ
平賀源内の殺人(2)
天才ピアニスト・岬洋介の司法修習生時代!
中山七里
もういちどベートーヴェン[第二話]
『このミステリーがすごい!』大賞受賞作家による全書き下ろしミステリー! シリーズ累計120万部突破、天才ピアニスト・岬洋介の司法修習生時代を描く中山七里「もういちどベートヴェン 第2話」、天才発明家・平賀源内の新たな物語、乾緑郎「ねなしぐさ 第2話」、リケジョ探偵&保険調査員カップルが死亡事件の真相に挑む、喜多喜久「リケジョ探偵の謎解きラボ2 契約と選択」、塔山郁が描く新作! 寡黙な敏腕薬剤師ミステリー「恋するホテルマンと笑わない薬剤師」。
※この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。

喜多 喜久(きた よしひさ) プロフィール
1979年、徳島県生まれ。第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『ラブ・ケミストリー』にて2011年にデビュー。その他の著書に『猫色ケミストリー』『リプレイ2.14』『二重螺旋の誘拐』『研究公正局・二神冴希の査問 幻の論文と消えた研究者』『リケジョ探偵の謎解きラボ』『リケジョ探偵の謎解きラボ 彼女の推理と決断』『推理は空から舞い降りる 浪速国際空港へようこそ』『科警研のホームズ』(以上、宝島社文庫)、『化学探偵Mr.キュリー』(中公文庫)、『プリンセス刑事』(文春文庫)などがある。
塔山 郁(とうやま かおる) プロフィール
1962年、千葉県生まれ。第7回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『毒殺魔の教室』にて2009年デビュー。他の著書に『悪霊の棲む部屋』『ターニング・ポイント』『人喰いの家』『F 霊能捜査官・橘川七海』「薬剤師・毒島花織の名推理」シリーズ(すべて宝島社文庫)がある。
友井 羊(ともい ひつじ) プロフィール
1981年、群馬県生まれ。第10回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『僕はお父さんを訴えます』で2012年にデビュー。他の著書に『ボランティアバスで行こう!』「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」シリーズ(以上、宝島社)、『さえこ照ラス』『沖縄オバァの小さな偽証 さえこ照ラス』(ともに光文社)、『向日葵ちゃん追跡する』(新潮社)、『スイーツレシピで謎解きを』『映画化決定』(ともに集英社)、『魔法使いの願いごと』(講談社)、『無実の君が裁かれる理由』(祥伝社)、『100年のレシピ』(双葉社)などがある。
乾 緑郎(いぬい ろくろう) プロフィール
1971年、東京都生まれ。2010年に『完全なる首長竜の日』で第9回『このミステリーがすごい!』大賞を、『忍び外伝』で第2回朝日時代小説大賞を受賞。他の著書に「鷹野鍼灸院の事件簿」シリーズ、「機巧のイヴ」シリーズ、『愚か者の島』など。
中山 七里(なかやま しちり) プロフィール
1961年、岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』にて第8回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞を受賞し2010年デビュー。他の著書に『おやすみラフマニノフ』『さよならドビュッシー前奏曲 要介護探偵の事件簿』『いつまでもショパン』『どこかでベートーヴェン』『もういちどベートーヴェン』『合唱 岬洋介の帰還』『おわかれはモーツァルト』『連続殺人鬼カエル男』『連続殺人鬼カエル男ふたたび』『総理にされた男』『護られなかった者たちへ』(以上、宝島社)、『嗤う淑女 二人』(実業之日本社)、『能面検事の奮迅』(光文社)、『ヒポクラテスの悔恨』(祥伝社)、『ラスプーチンの庭』(KADOKAWA)、『境界線』(NHK出版)、『復讐の協奏曲』(講談社)、『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』(文藝春秋)、『隣はシリアルキラー』(集英社)、『テロリストの家』(双葉社)、『毒島刑事最後の事件』(幻冬舎)などがある。