書籍
『このミステリーがすごい!』大賞作家書き下ろしBOOK vol.16
作家・終田千粒、後輩の
冤罪を晴らすため佐渡島へ。
あの警察コンビも登場!
海堂尊
読切短編 佐渡島
岩窟温泉ホテルの怪
人気作『連続殺人鬼 カエル男』第2弾、
物語はいよいよ佳境へ――
中山七里
連続殺人鬼
カエル男ふたたび【3】
スープ屋店主が謎を解く
大人気シリーズ、新連載開始!
友井羊
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
ホームパーティーの落とし穴
etc.
『このミステリーがすごい!』大賞受賞作家による書き下ろしミステリー! シリーズ累計28万部を突破、「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」新シリーズがついに連載開始!続々テレビドラマ化で話題の作家・中山七里による傑作サイコ・サスペンス「カエル男ふたたび」最新話、化学知識を駆使して謎を解く――ドラマ化もされた喜多喜久「リケジョ探偵の謎解きラボ」最新話ほか、話題作家が競演する一冊。
※この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。

友井 羊(ともい ひつじ) プロフィール
1981年、群馬県生まれ。第10回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞、『僕はお父さんを訴えます』にて2012年デビュー。他の著書に『ボランティアバスで行こう!』「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」シリーズ(以上、宝島社)、『さえこ照ラス』『沖縄オバァの小さな偽証 さえこ照ラス』(以上、光文社)、『向日葵ちゃん追跡する』(新潮社)、『スイーツレシピで謎解きを』(集英社)、『魔法使いの願いごと』(講談社)、『映画化決定』(朝日新聞出版)、『無実の君が裁かれる理由』(祥伝社)などがある。
中山 七里(なかやま しちり) プロフィール
1961年、岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で、第8回『このミステリーがすごい!』大賞受賞。
喜多 喜久(きた よしひさ) プロフィール
1979年、徳島県生まれ。第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『ラブ・ケミストリー』にて2011年にデビュー。その他の著書に『猫色ケミストリー』『リプレイ2.14』『二重螺旋の誘拐』『研究公正局・二神冴希の査問 幻の論文と消えた研究者』『リケジョ探偵の謎解きラボ』『リケジョ探偵の謎解きラボ 彼女の推理と決断』『推理は空から舞い降りる 浪速国際空港へようこそ』『科警研のホームズ』(以上、宝島社文庫)、『化学探偵Mr.キュリー』(中公文庫)、『プリンセス刑事』(文春文庫)などがある。
八木 圭一(やぎ けいいち) プロフィール
1979年、北海道十勝生まれ。横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業。雑誌編集者、コピーライターを経て、2018年現在はIT企業のUXライター。第12回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、『一千兆円の身代金』にて2014年にデビュー。他の著書に『警察庁最重要案件指定 靖國爆破を阻止せよ――』(以上、宝島社)、『手がかりは一皿の中に』(集英社)がある。
海堂 尊(かいどう たける) プロフィール
1961年、千葉県生まれ。第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)にて2006年デビュー。「バチスタ」シリーズは累計発行部数1000万部を超える。同シリーズ最新刊は『コロナ黙示録」(宝島社)。